ロゼッタストーンBLOGニュース

The Rosetta Stone Blog

四川料理 桃花源のお節・・・

osechi-castle-1


 毎年、年明けに楽しみにしているのが、四川料理 桃花源(熊本ホテルキャッスル)特製お節料理である。今年も、有り難くも、元日から頂けることに、感謝、感謝となる。

 同ホテルの大晦日は、全社員総動員の全集中。多分、徹夜仕事として、新年のお祝いどころではないと思われるが、ビッグイベントとして、皆、気合を入れて頑張っていた。

 掛け時計を見ると、そろそろ年が明ける。大晦日の午前11時頃に届いた、桃花源特製お節の箱を開け、年明けの瞬間に一口食べるのが慣例となっているが、大人気なくワクワクする。

 三段重ねの特製お節は、とても迫力がある。最初につまみ食いをしたくなるのが、栗とゆり根。周囲を見回し、お箸で小皿にとって、パクリと口の中へ。小声で「旨い!」と叫ぶ。

 伊勢海老は早めに食べるのがベストなので、さっと大皿に移して、年明け最初のご馳走になる訳だ。写真の様に、名店 桃花源の四川料理がベースのお節なので、食材も多種多様である。

 肉もあれば、魚介類もお菓子もある、ある、ある。真っ白なカシューナッツの砂糖菓子が気になるので、早速、小皿へ移すことに。あとは、食感の良いクラゲやキュウリ、セロリをつまむ。

 幼い頃は、母や祖母たちが大晦日に手作りお節を準備してくれたが、それはそれなりに素朴で、地元の食材をふんだんに使ったもので、同店の特製お節に負けず劣らず美味かった。(懐かしい)

 気づけば、筆者の郷里では、元旦のお節となれば、赤酒(屠蘇入り)、干し柿、スルメやイリコ出汁の雑煮と餅、納豆は必須アイテムであった。いつの間にやら、それらを忘れてしまっている。

 しかし、新年早々からこのような豪華な特製お節料理を頂けるのは、至福の極みと言うよりも、医者いらずで健康に生きていて良かったと思ってしまう。それは、健康あって初めて、美食を楽しめることになるからだ。(昨年は胃腸障害のために食せなかった)


osechi-castle-2


osechi-castle-3


osechi-castle-4



◎ロゼッタストーン公式サイト(since 1995)
 https://www.dandl.co.jp/Link
文責:西田親生

                   

  • posted by Chikao Nishida at 2021/1/2 12:00 am

新年のご挨拶 2021

ushi


 新年、明けましておめでとうございます。

 2020年は、コロナに始まりコロナに終わるという、世界大災難の一年となりました。近年を振り返っても、2016年4月熊本地震や2020年7月球磨川氾濫も記憶に新しい。勿論、日本列島は災害多き島国として覚悟はできているものの、近頃は想像を絶するほどの規模にて、数々の災害に見舞われています。
 
 台風や洪水、高波、津波など、避難準備さえ確実にしておけば、ある程度は被害を最小限に食い止めるのは可能ですが、新型コロナウイルスとなると、100年に一度と言われるほど、見えざるインベーダーとの闘いとなり、クラスターが多発しパンデミックとなれば、完全に心が折れてしまいます。

 見えざるインベーダーは、今年も猛威を奮う可能性が高く、我々は気を緩めることなく、感染対策の意識を高く持ち、ニュー・ノーマル時代に順応すべく選択肢を最優先として、新たな生活基盤を創造して行かねばなりません。ソーシャル・ディスタンスは必須ですが、皆、右往左往しているのが実情です。

 ただ、考え方次第では、ニュー・ノーマル時代となれば、気付かぬところに時間的な余裕が生じるために、従来できなかった事へ挑戦する機会を与えてくれます。所謂、「災害は最高のオポチュニティ」というポジティブ思考にて、新たな「学びの時代」を築くことで、日々充実した経済活動を実践できるようになります。

 創立30周年を迎えた弊社としては、30年にわたり蓄積してきたマルチメディア、クロスメディア、IT戦略術、人材育成、商品開発などのあらゆるノウハウを融合し、企業へ、個人事業主へ、更には個々人へ、ニュー・ノーマル時代に最高の「学び」のプログラム啓発推進の準備を万端としています。

 特に、SNSが我々の生活に必要不可欠な身近なツール(私設秘書や百科事典的役割)となり、従来のマスメディア(紙媒体や電波媒体)への価値観も、加速度を増して変わりつつあります。私どもは、時代が急変する中で、経営者にとって、健全且つ楽しさ満載のメディアミックスのノウハウをご提供したいと考えている次第です。

 これからも皆様のお役に立てるよう、日々精進して参りますので、ご愛顧のほど宜しくお願い申し上げます。

令和3年 元旦           
ディー・アンド・エルリサーチ株式会社
   代表取締役社長 西 田 親 生
(熊本県最古参のITコンサルタント)
https://www.dandl.co.jp/Link

◎新年のご挨拶PDFファイル(868KB)
 https://www.dandl.co.jp/dandl/nenga-2021-nishida.pdfLink
◎新年のご挨拶JPGファイル(406KB)
 https://www.dandl.co.jp/dandl/nenga-2021-nishida.jpgLink

▼ご相談は、Facebookページにてメッセージをお送りください。
 https://www.facebook.com/www.dandl.co.jpLink


▼アナログこそ重要なコンテンツ「花鳥風月」
2021dandl-2


2021dandl-3


2021dandl-4


2021dandl-5



◎ロゼッタストーン公式サイト(since 1995)
 https://www.dandl.co.jp/Link
文責:西田親生

                                 


  • posted by Chikao Nishida at 2021/1/1 12:00 am

1995年以来情報発信している老舗ポータルサイト「ロゼッタストーン」のブログをお楽しみ下さい。詳細はタイトルまたは、画像をクリックしてご覧ください。

behanceオブスクラ写真倶楽部ディー・アンド・エルリサーチ株式会社facebook-www.dandl.co.jp