
同園には、四季折々の花々が心を癒してくれる。
あちこちに花壇が設けられ、
階段には足の踏み場もないほどに、可愛い花々が咲いている。
潜水には大きな鯉が、所狭しと泳ぐ。
潜水の淵に立つと、餌を求めて、近づく鯉たち。
因みに、「養生市場」の駐車場はいつも満杯となる。
買い物をする人、トイレ休憩をする人、ランチをする人・・・。
何度か「養生園」で買い物をしたが、すこぶるリーズナブル。
旬の野菜や、名物の郷土菓子などが並んでいる。
特筆すべきは、広々と、掃除が行き届いたトイレ。
時にはトイレの使い方が荒い客もいるが、
道の駅のトイレとしては、美しさ上位に位置する。
やはり、公園となれば、水場が欲しい。
熊本県北の道の駅。
この「養生園」をはじめ、
山鹿市鹿本町の水辺プラザ鹿本には水場がある。
水場があれば、花も美しく、野鳥の囀りも楽しめる。
個人的な嗜好で申し訳ないが、
水場のない施設には、自然と足が遠のいてしまうのである。
















----------
◎西田親生@ICTdocotor「Note」プロフィール
https://note.com/chikaonishida/n/n6513d8114749

◎ロゼッタストーン公式サイト(since 1995/熊本県第一号WEBサイト)
https://www.dandl.co.jp/

Comments