ロゼッタストーンBLOGニュース

The Rosetta Stone Blog

孔子公園の花々は、一見の価値あり。

KOUSHI-20220418-00


道の駅 泗水「養生市場」の傍にある、孔子公園。
同園には、四季折々の花々が心を癒してくれる。
あちこちに花壇が設けられ、
階段には足の踏み場もないほどに、可愛い花々が咲いている。
潜水には大きな鯉が、所狭しと泳ぐ。
潜水の淵に立つと、餌を求めて、近づく鯉たち。
因みに、「養生市場」の駐車場はいつも満杯となる。
買い物をする人、トイレ休憩をする人、ランチをする人・・・。
何度か「養生園」で買い物をしたが、すこぶるリーズナブル。
旬の野菜や、名物の郷土菓子などが並んでいる。
特筆すべきは、広々と、掃除が行き届いたトイレ。
時にはトイレの使い方が荒い客もいるが、
道の駅のトイレとしては、美しさ上位に位置する。
やはり、公園となれば、水場が欲しい。
熊本県北の道の駅。
この「養生園」をはじめ、
山鹿市鹿本町の水辺プラザ鹿本には水場がある。
水場があれば、花も美しく、野鳥の囀りも楽しめる。
個人的な嗜好で申し訳ないが、
水場のない施設には、自然と足が遠のいてしまうのである。


KOUSHI-20220418-01


KOUSHI-20220418-02


KOUSHI-20220418-03


KOUSHI-20220418-04


KOUSHI-20220418-05


KOUSHI-20220418-06


KOUSHI-20220418-07


KOUSHI-20220418-08


KOUSHI-20220418-09


KOUSHI-20220418-10


KOUSHI-20220418-11


KOUSHI-20220418-12


KOUSHI-20220418-13


KOUSHI-20220418-14


KOUSHI-20220418-15


KOUSHI-20220418-16


----------
◎西田親生@ICTdocotor「Note」プロフィール
 https://note.com/chikaonishida/n/n6513d8114749Link
◎ロゼッタストーン公式サイト(since 1995/熊本県第一号WEBサイト)
 https://www.dandl.co.jp/Link
写真・文責:西田親生

                   

  • posted by Chikao Nishida at 2022/4/18 12:00 am

嘘は必ず暴かれ、自滅するが世の常。

newstop


 何事も嘘からスタートすると、その嘘がバレないように、パッチワークのように嘘と嘘を縫合して行かねばならない。遅かれ早かれ、その嘘は必ず暴かれ、自滅に追い込まれるのが世の常だ。簡単な流れだが、虚言癖のある人物は、嘘をつくことに快感を覚えるが、畢竟、断末魔を味わうことになる。

 嘘がバレない間は、その嘘つきは思い通りに事が運んでいるかのように思い、含み笑いするほど愉快な顔をしている。日頃からの憎しみなり、恨みなりを、その嘘で他者をターゲットに狙い撃ち。今までの恨み辛みを晴らすために、嘘を連発し、狂人の如く、天狗になって騒ぎまくっている。

 しかしながら、嘘にコーティングされたものが表面から剥がれて行くと、実態が暴かれ、バレバレの言い訳もままならず、ただ赤恥かくような言い訳や反撃をすることで、無駄な時間とエネルギーを費やすばかり。昔から、「嘘は泥棒の始まり」と良く言ったもので、文字通りにその人格が露呈する。

 大義のない、ヘタクソなプロパガンダで嘘を突き通し、他の主権国家に侵略し、日々ジェノサイドを繰り返しているロシア。これも、虚言癖のある一人の人物が元凶となっている。暴力を最高の解決手段(自己満足のための言い掛かり)として、それが世界に通じると考えるところが、非常に浅はかだ。

 幼い頃から、自分に都合の良い嘘をつくと、真っ暗な押し入れに入れられ、夕飯抜きの罰をつけた事を思い出す。人工着色料ばりばりのニッケ水を飲むなと言われ、飲んだことを隠し、玄関で叱責されたのだった。舌を出せと言われ、出した下にはニッケ水の緑色や赤色がついている。その嘘がバレたのだった。

 当時、育ち盛りの筆者にとって、夕飯抜きという罰は可成り堪えた。それから一切ニッケ水を飲むことはなく、祖父母や両親に嘘を言ったり、反発したりすることは激減。まあ、子供の嘘は可愛いが、国家元首である人物の嘘は頂けない。ド下手な演劇を見ているようで、反吐が出る。

 最後に一つ。嘘をつく人間は、皆、目に妙な濁りがあるのが共通点だが、よく見れば、「私は完璧なる虚言を発しております!」というイメージがしっかりと伝わってくるところが面白い。


▼美しい花々は、決して嘘をつかない。
usowotsukanai001


usowotsukanai002


usowotsukanai003


usowotsukanai004


----------
◎西田親生@ICTdocotor「Note」プロフィール
 https://note.com/chikaonishida/n/n6513d8114749Link
◎ロゼッタストーン公式サイト(since 1995/熊本県第一号WEBサイト)
 https://www.dandl.co.jp/Link
写真・文責:西田親生

               

  • posted by Chikao Nishida at 2022/4/17 12:00 am

1995年以来情報発信している老舗ポータルサイト「ロゼッタストーン」のブログをお楽しみ下さい。詳細はタイトルまたは、画像をクリックしてご覧ください。

behanceオブスクラ写真倶楽部ディー・アンド・エルリサーチ株式会社facebook-www.dandl.co.jp