ロゼッタストーンBLOGニュース

The Rosetta Stone Blog

「特濃 もうひとしぼり」を絶賛!!!

title-josui


 昨夜のSNSでの終礼には、千葉1人、埼玉2人、東京1人、大阪1人、沖縄1人、熊本1人の計7人から始まった。

 1週間ぶりに入室した会津出身のMs.E(小鹿野町で蜂蜜酒を研究開発するロシア生まれの会津育ち)が、開口一番、バルカン砲の勢いにて、近況を報告。全参加者が笑いに包まれた。子育てで大変そうだが、「母」は強し。ネガティブな事など、一瞬にて蒸発させる能力を持ち合わせている。

 途中、会津の商品開発の話へ移り、ご当地で面白いネーミングが有るか否かの話となった。Ms.Eが呟いた商品名にどよめくメンバーたち。それは、会津中央乳業株式会社の「会津のべこの特濃 もうひとしぼり」という商品名であった。会津弁で語れば、皆が吹き出し、笑いが止まらない。

 ドライアイの人は目が潤い、食事前の人は腹が鳴り、ぎっくり腰の人は再び悪くなるという連鎖である。特濃とあるが、しぼりにしぼったベコ(牛)の乳は萎むに決まっている。それから「もうひとしぼり」となれば、本当に濃厚な乳が出るのか?という質問が相次いだ。しかし、名のインパクトは強い。

 それから、部屋には入れ替わり立ち替わり、インド北部出身茨城在住、マレーシアのクアラルンプール在住、イタリアのトスカーナ在住、アメリカのニューヨークとサンフランシスコ在住の方々が数人入室し、SNSの部屋は完璧三密状態。まあ、遠隔通信であるから良いものの、リアルな世界であれば、大変危険な状況となってしまう。

 筆者も笑いを堪えきれず、笑いすぎて喉が渇き、音声をミュートして、一気に冷たい熊本県産牛乳を飲み干した。或る人は、ミュート中に料理を作る準備をしている。そして、或る人はバルカン砲のトークと赤子のカタコト日本語に対応している。各々の仕事を終えてのトークだが、笑いは止まらず、話は尽きない。

 深夜になると、広島から常連であるMs.Sがやって来た。社会貢献を日々続けているMs.S。夕方のMs.Eと深夜のMs.Sは、この部屋の主(ぬし)的存在。この勢いは収まる気配もなく、延々と増幅して行くだけのような気がしてならない。ただ、しっかりとビジネスライクに動いている点が素晴らしい。

 末筆ながら、終礼終了間際に、京都在住のお菓子研究家や千葉在住の「刀箱」作家及び総合プロデューサーの入室もあり、最後まで、筆者の部屋にはエキスパートたちが屯していた。


▼谷尾崎梅林公園の水仙の花
suisen-1


suisen-2



◎ロゼッタストーン公式サイト(since 1995)
 https://www.dandl.co.jp/Link
文責:西田親生

         

  • posted by Chikao Nishida at 2021/3/2 12:00 am

心ない発言に折れそうになる・・・

title-josui


 突然、SNSの部屋に現れた年配の女性の言葉に、全員が耳を疑った。

 「熊本って、オウム真理教やら天下一家の会やら益城町の63歳の詐欺師やら、何となく、詐欺の大物が育つ土壌の様に思えてならないんですけど、何かあるんですかね!?それと、あんなに立派な熊本城があるのに、武家屋敷跡などを整備されていないので、それもどうなのかと、理解に苦しみます!」と曰う。

 周囲で会話を楽しんでいた人たちが、一瞬にして固まり、無言となる。どんなに上記のように思っていたとしても、公然の場で、思い込み激しく、自分の言葉に対して、発言する前に、一度反芻して、表現の仕方を変えれば良いものを、自分の失言に気付かぬところが、既に遅しといったところである。

 或る人が、「あの方は、以前に大変な詐欺に逢って、それを今でも忘れられずに、恨み辛みをもって話されたのはいいけれども、非常識極まりないと思いますよ。思い込み、履き違えも甚だしく、これでは、会話に入る資格もなく、上から目線での会話には、誰も同調しないと思います。」と。

 偏見とは怖いもので、一度思い込み、決め込みが激しいと、つい、その場の空気を乱すような罵詈雑言を吐き散らす人がいる。その典型であるが、これから先も同様に、いろんな所で、顰蹙(ひんしゅく)を買うことになろうかと危惧する次第。世の中には色んな考え方があって問題ないが、礼節だけは弁えて欲しいもの。

 昨夜も、ちょろんとアイコンは見えた様に思えたが、流石にあの暴言について、後から気まずかったのだろうか、結局は再度入室されることはなかった。よって、その方がどんなに良い商品を開発しようとも、心情的に、その商品への価値観が生まれることもなく、購買意欲も削げてしまうのである。

 言葉というものは、大変恐ろしいものである。

 
▼孔子公園の花壇の花々
koshi1


koshi0


koshi2



◎ロゼッタストーン公式サイト(since 1995)
 https://www.dandl.co.jp/Link
文責:西田親生

                 

  • posted by Chikao Nishida at 2021/3/1 05:38 am

1995年以来情報発信している老舗ポータルサイト「ロゼッタストーン」のブログをお楽しみ下さい。詳細はタイトルまたは、画像をクリックしてご覧ください。

behanceオブスクラ写真倶楽部ディー・アンド・エルリサーチ株式会社facebook-www.dandl.co.jp