ロゼッタストーンBLOGニュース

The Rosetta Stone Blog

Ms.Shoko Kishimoto...Day and Night

▼Ms.Shoko Kishimoto

shoko


 自称、「辛口美人評論家」と言う、Ms.Shoko Kishimoto。彼女と出逢ったのは、次世代SNS「Clubhouse」の筆者の部屋であった。突然現れたMs.Shoko。声高らかに、蛍光灯の部屋の雰囲気が、突然、サーチライトで照らされたかのように明るくなった。

 現在、広島在住で、昼間はPARAの卓球コーチとして奮闘し、夜は「bunbunbun(今年で20周年)」にて熱弁を奮っているMs.Shoko。一昨年の2019アイナスグローバルゲームズでは、男子のコーチとして随行し、団体戦で世界一に輝いた。また、ご本人も全日本選手権マスターズで奮闘中と言う。

 夜の仕事でぐったりと疲れることが多い中、昼の仕事はきっちりと果たすMs.Shoko。コロナ禍の中、夜の仕事は筆舌に尽くし難い状況が長期間続いているものの、決して弱音を吐く事もなく、周囲の友人への気遣いばかり。その、お人柄が窺い知れる。

 グルメとお酒については可成り煩く、特に、普段の食生活については、炭水化物を少なめに、鶏の胸肉をわざわざ宮崎から大量に仕入れ、1日あたりのタンパク質の摂取量もしっかりと守り、体調管理、筋肉維持の為に、厳しい制限を加えている。

 現在、彼女が嵌まり込んでいるのが、実は「Clubhouse」。「日頃から、個人的にジェンダー問題、LGBT問題、社会観や夜の世界、障害者や美や生き方について発信させて頂いていますが、更に、SNSで生の声で、ジェットコースターの様な私の人生、唯一無二の私を社会的に活かせる場所がClubhouseだと思っています。」と、彼女は言い切る。

 筆者も、今まで、当事者意識の欠落があり、彼女がサジェストするものを全て把握できていなかった点を、遅ればせながら猛省している今日この頃である。人と人との出逢いは、宇宙物理学的数字が分母の確率。この出逢いを、素直に受け止め、前向きに一歩ずつ踏み出そうと・・・。

 「Clubhouse」が日本に上陸して2ヶ月。昨日、地元紙朝刊にようやく「Clubhouse」の紹介記事が掲載されていたが、内容的にはピンポイントであり、グローバルな次世代SNSの活用法に窮屈さを感じてしまった。地方の都市部でさえも、その存在は、まだまだ霧が掛かり見えぬ状況下にあるようだ。(Clubhouseはこの2ヶ月間で5年ほど進化している)


worldgame


▼Para の世界のボスアンドリューパーソンズ氏と2019アイナスグローバルゲームスブリスベン開会式にて
world


bunbunbun


shoko1-original


stage


shop



◎広島ニューハーフパブ ぶんBUNぶん!オーナーしょうこ!(アメブロ)
 https://ameblo.jp/bun319/Link

◎Day and Night in Hiroshima...
▼PDFファイルダウンロード
 https://www.dandl.co.jp/club/shoko.pdfLink
shoko




◎ロゼッタストーン公式サイト(since 1995)
 https://www.dandl.co.jp/Link
文責:西田親生

         

  • posted by Chikao Nishida at 2021/3/24 12:00 am

玉利かおるさんが、ノウハウ本を出版!!

▼玉利かおるさん(東京)

tamarikaoru


 玉利かおるさん(「やじうまワイド」元人気キャスター)から、『人気キャスターが教える!失敗しないオンラインでの伝え方』(POD書籍、電子書籍)という、書籍初出版の知らせが届いた。

 同女史が熊本大学学生の頃から存じ上げているが、大学卒業後に上京し、テレビ朝日(東京)の人気番組「やじうまワイド」のキャスターを担当、その後、「やじうまサタデー」や「トゥナイト」の司会、BS朝日「ワインの誘惑」TBSモーニングアイなどを務めた。

 当時の頃を思い起こせば、ビビッドな鮮やかブルーのワンピースが似合う、お洒落な女性であった。また、笑顔に目力が備わり、滑舌の良さが大変印象深い。また、グルメやワインにも拘りがあり、特にワイン沼にどっぷり浸かっているとの情報を得た事もあった。

 実は、同女史の実弟も良く存じ上げているので、今回の書籍初出版の知らせは、心から嬉しく思う次第。ここ数年、同女史にも実弟にもお会いしていないので、機会があれば、書籍出版に至るまでの空白の時間を語り伝えてもらえればと・・・。

 何はともあれ、実におめでたい知らせであった。


tamari



▼以下、同女史からの情報

<本に対する思い>
 今の世の中オンラインなくしては成立しないですね。便利さに気が付いた一方でざんねんなケースや、見てもらえないつまらないオンラインでは、もったいない!!私の30年以上のアナウンサーの経験から技術的なことではなく演者としての役割にフォーカスをあて、いかに温かいホスピタリティをオンラインで伝えられるかということを本にしました。ぜひお読みいただきたい本です、どうぞよろしくお願いいたします!!

<プロフィール>
 フリーキャスター。父がワインを作っていた関係で山梨甲府で生まれる。転勤族だったので、大分、鹿児島、熊本を経て上京。大学生の時に近畿日本ツーリスト沖縄キャンペーンモデルに選ばれたのがきっかけでアナウンサーの道へ。

 1988年から1995年までの7年半、TV朝日「やじうまワイド」のキャスターを務めるほか、「やじうまサタデー」「トゥナイト」の司会、BS朝日「ワインの誘惑」TBSモーニングアイなど、出演番組は情報、報道、ショッピング、ワインなど幅広い。NHK-AM FM「地球ラジオ」初代キャスター。FM音楽番組「歌謡ジャーナル」では、19年間パーソナリティを務め、キャスターとして芸能人、著名人など、約3000人にインタビュー。

 現在、イベントや番組のMCほかハリウッド美容専門学校、大学院大学講師としてホスピタリティ論コミュニケーションを教えている。またThe premium wine倶楽部主宰。自身のワイン会や、セミナーを行う。オンラインサロン玉利かおるの大人の学校を2020年3月スタート。YouTube、noteでご覧ください。

▼『人気キャスターが教える!失敗しないオンラインでの伝え方』ショップ
 http://kaorutamari.jp/home/info/4318Link

▼Kaoru Tamari – Official site
 http://kaorutamari.jp/home/Link
▼玉利かおる公式Facebook
 https://www.facebook.com/kaoru.tamariLink

◎記事PDFファイルダウンロード
https://www.dandl.co.jp/club/tamari.pdfLink

◎ロゼッタストーン公式サイト(since 1995)
 https://www.dandl.co.jp/Link
文責:西田親生

         

  • posted by Chikao Nishida at 2021/3/21 12:00 am

1995年以来情報発信している老舗ポータルサイト「ロゼッタストーン」のブログをお楽しみ下さい。詳細はタイトルまたは、画像をクリックしてご覧ください。

behanceオブスクラ写真倶楽部ディー・アンド・エルリサーチ株式会社facebook-www.dandl.co.jp