ロゼッタストーンBLOGニュース

The Rosetta Stone Blog

タグ » Nikon D800

捨て難い、一眼レフ。

▼7年物のNikon D800
CAMERA


 7年物の古い一眼レフデジカメだが、まだまだ使える強者として、その修理からの帰りを今か今かと待っていた。

 最初、Nikon提携の修理専門会社から「Nikonの簡易検査で症状が確認できないが、その部品交換などで4万5千円ほど掛かります!」と、唐突に電話があった。

 実は、ミラーの不具合にて撮影困難の頻度が高まっていたので、「Nikonさんらしくないですね。ちゃんと不具合の検査結果が出てからの見積金額ではないですか?取説では20万回耐久テストしているような記述があったと思いますが・・・」と、再度検査を願ったのである。

 2度目の先方からの電話にて「Nikonよりミラーの不具合を確認したとの連絡がありましたので、先般の見積金額で修理をしてもよろしいですか?修理完了後、○○○○カメラさんへ送り届けますので、○○○○カメラさんから連絡が入ると思います。」と。・・・よって、筆者は○○○○カメラさんへ電話を掛け、これまでの経緯を話すことにした。

 そして数日後、○○○○カメラさんより電話があり、店頭に受け取りに行った。修理費は税込で2万7千円程度。電話で聞いた金額よりも安くなっていた。納品伝票を見ると、「ミラーの不具合は調整できました。作業上、カメラ本体のグリップ部、側面、底面などのゴム部品を全て新品に取り替えました。」との事。

 修理費が安くなったのは、すこぶる嬉しいことではあるが、最初の段階にて、不具合が確認できないままに、修理会社が全ての部品交換で高く見積もったのかと思うと、余り気持ちの良いものではなく、首を傾げるばかりであった。

 しかし、修理は非の打ち所がないので、大人しく収めることにした。お陰で、グリップ部などのゴム部分が全て新品になり、グリップがしっくり来る。ミラーの不具合も問題なかった。さあ、あと何年使えるか分からないが、世界的なNikon製品を大事に大事に使わせていただこうかと思う次第。されど、D800の大きなシャッター音とシャッターブレだけは変わらない。

 最後に、何故、D800に拘るかと言えば、ローパスフィルターレス時代に突入したけれども、筆者としてはローパスフィルターの柔らかな画像が好みなので、できるだけ手放したくないカメラの一つとなっている。ちなみに、以下の写真はD800で撮影したものばかりだが、筆者なりに1枚1枚の写真の想い出が、次から次へと脳裏を過るのである。

▼Nikon D800/2012年3月発売(有効画素数は約3,630万画素)
 フルサイズの一眼レフボディ単体+AF-S NIKKOR 28-300mm F3.5-5.6 G ED VRとのレンズキット+マルチパワーバッテリーパック MB-D12で、約45万円)

▼Nikon D800+90mm f2.8

800_5413


▼Nikon D800+90mm f2.8
800_7770


▼Nikon D800+70mm-200mm f2.8
800_9775


▼Nikon D800+90mm f2.8
800_8001


▼Nikon D800+24mm-105mm f4
800_9285


▼Nikon D800+15mm-30mm f2.8
800_9669


▼Nikon D800+24mm-105mm f4
800_9348



◎ロゼッタストーン公式サイト(since 1995)
 http://www.dandl.co.jp/Link


             


  • posted by Chikao Nishida at 2019/3/24 12:00 am

モノクロームの奥深さ・・・

▼鰻職人(水前寺東濱屋)

higashihamaya2


 昨日、「Hotshoe」に登録してみた。モノクローム専用サイトで、登録は無償だが、10枚以上の写真をアップするには、年間数千円の契約を結ぶ必要がある。

 http://www.hotshoe.org/chikaoLink

 先ずは登録すること。ランダムに選んだ9枚のモノクローム写真をアップしてみた。プロ、アマ混在の状態だが、秀作がたくさんアップされている。更に調べてみると、日本人登録者は筆者を含めて僅か二人。

 海外のフォトグラファーの勢いを感じ、また、一つ一つの作品が素晴らしい。筆者の場合は、まだまだモノクロームの世界は齧ったばかりなので、大した作品という作品はない。しかし、アップすると、間髪入れず、アメリカ、ベルギー、トルコ、ウクライナなどからフォローが飛んできた。

 モノクロームは奥深いと聞いてはいたものの、通常のカラー作品とは全く別物である。ドイツの有名なカメラメーカーのライカでさえ、モノクローム専用カメラを出しているほど別物なのである。更に、レンズのチョイスも、カラーとは違ってくるのだろうと・・・これから研究を重ねてゆかねばならないが、また、悩みと楽しみが出来たようで、首肩の凝りが取れそうもなくなってしまった。


▼クラフトマン(ソフィタカヤナギ)
TAKAYANAGI-50mm


▼シェフ(Bros.よしむら)
YOSHIMURA-20mm


▼若手シェフ(熊本ホテルキャッスル)
DFD_3483


▼結婚二次会(一般の方)
marriage2



※全ての人物写真は肖像権の利用許可を得ています。

【ロゼッタストーン公式サイト since 1995】 http://www.dandl.co.jp/Link

                       

  • posted by Chikao Nishida at 2014/10/20 01:27 am

1995年以来情報発信している老舗ポータルサイト「ロゼッタストーン」のブログをお楽しみ下さい。詳細はタイトルまたは、画像をクリックしてご覧ください。

behanceオブスクラ写真倶楽部ディー・アンド・エルリサーチ株式会社facebook-www.dandl.co.jp