
昨日は、宿題を渡していた牛崎英司シェフを訪ねた。・・・ご覧の通り、黒毛和牛を調理して、どのようなメニューが完成するのか!?・・・。それが、今回の宿題であった。
一つ一つ写真を撮りながら試食をしていたが、同シェフの直球勝負の料理群。・・・試食には、天草畜産農業協同組合からの参加もあった。しかし、野菜大好きという担当者。「薬膳サラダが最初にインパクトがあって、すごく新鮮で美味しかった!」とのこと。(苦笑)
筆者としては、薬膳サラダでは、おかひじき、白キクラゲの食感はたまらない。野菜のワンプレートだけで、胃腸の調子が良くなるような、珍しい食材ばかりだった。
肉料理の中では、天草黒毛和牛のブルーチーズ入りコロッケが面白かった。可愛い球体を割ると、中心に濃厚なゴルゴンゾーラが鎮座していた。ゴルゴンゾーラが大嫌いという同組合の担当者。黙って見ていると・・・「これって、美味しいですよね!」と、ペロリとコロッケを平らげたのだった。
現在、筆者(当社)は、「天草黒牛」のブランディングに着手しており、旨味、甘味のある希少価値のある「天草黒牛」を如何に世に広めて行くかに傾注している訳だ。協定店も、じわじわと増えており、同シェフの勤務する同ホテルレストランも、先般、「天草黒牛」の協定店となっている。
よって、来週は他県に赴き、この「天草黒牛」の紹介を目的とした会議を催すことにしている。
▼薬膳サラダ フェンネル風味ドレッシング
ぼたんぼうふう、おかひじき、白キクラゲ、そら豆、アスパラガス、高菜花、水前寺菜、オクラ、ミニトマト

▼グリーンピースの冷製スープ

▼天草黒毛和牛のブルーチーズ入りコロッケ

▼天草黒毛和牛のアッシェパルマンティエ トマトカレー味で

▼天草黒毛和牛のラビオリ コンソメスープ

▼天草黒毛和牛のミートローフ 酸味のあるトマトソースで

▼レンズ豆の冷たいぜんざい 抹茶アイスに黒みつと

Comments