ロゼッタストーンBLOGニュース

The Rosetta Stone Blog

隠蔽体質は、企業の根本を腐らせる。

newstop


 報道で見る、企業の裏側。「隠蔽体質」が染み込んだ企業や団体がこれほど多いのかと、驚いてしまう。

 記者会見を聞いていると、のうのうと「嘘」をつく。自分に都合の良いシナリオで展開しているが、蓋を開けると、整合性のないものがどんどん浮き彫りとなる。

 結局、「嘘」から始まり「嘘」で終わろうと、パッチワークのように自論展開に酔いしれているが、そのパッチワークはじわじわとほころんでくるのは必至。

 「嘘」で塗り固め、万全の「防御壁」と思い込んでいるのは、「隠蔽体質」をこよなく愛する企業の玉天丼ならず悪玉ドン。心からの「謝罪」など、どこ吹く風である。

 残念ながら、報道で取り上げられるのは、ほんの一部であり、氷山の一角である。よって、被害に遭った人たちが泣き寝入りしているケースが圧倒的に多いのではないかと危惧するばかり。

 幼い頃に、両親や祖父母から「嘘つきは泥棒のはじまり!」と、耳にタコができるほど、厳しく躾をされた経験がある。

 例えば、昔懐かしの「ニッケ水」を飲むなと言われ、友達と駄菓子屋に行って、禁断の地に足を踏み入れ「ニッケ水」を飲んでしまったのである。

 夕餉の時間となり、自宅に戻った筆者。玄関で、「ニッケ水、飲んだでしょ!?」と詰め寄る祖母。「いや、飲んでないよ!」と返す筆者。

 苦笑いをしながら「じゃあ、舌を出してみて!」と言われ、素直に舌を出す筆者。「ほら、舌が真っ赤じゃない!」と指差す祖母。

 あっけなく、禁断の実を齧ったことがバレたのである。

 これは、イタズラ小僧と祖母との知恵比べであるが、その程度であれば可愛いものである。「夕飯抜き!」と言われれば、二度とニッケ水には手を出さぬことになる。

 しかし、企業となれば、一端の経営者がトップとなり、社員を牽引し、競合他社に負けぬよう、経営手腕を発揮しなければならない。

 ところが、その牽引役が「嘘つき」では、違法行為でさえも何のそのとなり、「隠蔽体質」が常態化してしまう。従って、部下から信用されるはずもなく、裸の王様となってしまう。

 そのような企業では、何か問題が起これば、先ず「隠蔽工作」に走り「証拠隠滅」や個人的な感情による「嫌がらせ人事」、「パワハラ」、「セクハラ」などが多発するブラック企業へと成り下がってしまう。

 この「隠蔽体質」が一度固まると、なかなか脱することができなくなるブラック企業。「嘘」が当たり前となり、根拠なき「言い訳」も常套手段となってしまうのである。

 最終的には、気づきのない一部社員やその他役員は、「忖度」と「迎合」という恥ずかしい選択肢を選び、更に、ブラック企業の殻が分厚くなってしまう。

 「正義正論」、「遵法精神」などが欠落している企業へのカンフル剤はない。悪質なる役員全員を解任しない限り、加速度を増し根腐れを起こす。挙げ句の果てには、せっかくの大木も轟轟という音を立てて倒れ、粉々になってしまう。

 平家物語冒頭の文言が、全てを物語っているように。

◎西田親生の辛口コラム「呑舟の魚は枝流に游がず」
https://note.com/chikaonishida/m/m14d5ce97aca6Link
◎理不尽なる蛮行
https://note.com/chikaonishida/m/m31863b574fb6Link
------
◎ロゼッタストーン公式サイト(since 1995/熊本県第一号WEBサイト)
https://www.dandl.co.jp/Link
写真・文責:西田親生


             

  • posted by Chikao Nishida at 2023/8/15 12:00 am

第6回 「Well Done Cross-media」開催

welldone-square-2


 昨夜、第6回 「Well Done Cross-media」(ZOOMセミナー/約2時間)を開催した。7月の第1木曜日からスタートして、既に6回目となる。内容は、社会人の為の「全天球型ブラッシュアップ・セミナー」である。

 台風明けで、皆ほっとしているところだが、今回のテーマは唐突ながらも「画像生成AI Midjourneyに挑戦!」ということで、以下のように、中から二人の作品をご紹介したい。

 作品(1)は、プロンプトを見ると、ニューヨークに現れたエイリアンとうサブジェクトとなっている。ZOOMセミナー中に絵コンテを描いてもらい、予想した画像とAI生成画像と比較したが、かなりイメージに近い出来栄えであった。

 作品(2)は、レコーディング室での若い男性のイメージをプロンプトに書き込んでいた。受講生は中学校時代からバンドでギターを弾いているので、アーティスティックさが伝わる素敵な生成画像となっている。

 しかし、この二つの作品を見て分かるように、初めてMidjourneyを使ってプロンプトを書き、この精度の高い画像が生成できるのだから、画像生成AIの凄さが理解できると思う。
willdonecross20230814-1


willdonecross20230814-2


 画像生成AIの実験を済ませ、セミナーメインの「ネイティブ英会話研究」。本日はさらっと進めたが、受講生のレベルが高いので、非常に講義も楽である。よって、セミナーはどんどん加速度を増す。

 元々、高学歴の受講生(社会人)なので、「一を聞いて十を知る」の人間ばかり。各々の趣味は異なるものの、最終的には「グルメ世界旅」が共通項となるので、セミナー最後の〆はお約束の「食テロ」へと進む。

 恒例になった「グルメ世界旅」。

 本日は、以下の料理を一気に解説を入れながら、料理写真を紙芝居風に見せた。皆、画面に見入ったり、余りの刺激に仰け反ったりで、「食テロ」が脳内を錯乱状態へと。

 正直、筆者の胃袋は解説しながら、いつものことながらグルグル鳴り出す。覚悟はしているものの、ここだけの話だが、セミナー終了後に、トムヤンクンのカップヌードルを食べてしまった。

 写真以下のように数多くの料理(〜2013年)の中から、ごく一部だがご披露したい。因みに、来週は2014年以降に取材した料理を予定している。

 次回からも続くであろう「食テロ」セミナー(本来は、Cross-mediaセミナーであるが)。乞うご期待!

▼フカヒレ姿煮込 湯麺(熊本)
willdonecross20230814-3


▼ザ・リッツ・カールトン東京のナシゴレン風ご飯(東京)
willdonecross20230814-4


▼鰻屋の炭火おこし(熊本)
willdonecross20230814-5


▼鰻屋の上物(熊本)
willdonecross20230814-6


▼寶来そば(京都)
willdonecross20230814-7


▼寶来そば(京都)
willdonecross20230814-8


▼フカヒレ入り餃子スープ(福岡)
willdonecross20230814-9


▼佐賀牛 すき焼き(福岡)
willdonecross20230814-10


▼佐賀牛 二種味比べ(福岡)
willdonecross20230814-11


▼広東料理の金目鯛(福岡)
willdonecross20230814-12


▼ザ・リッツ・カールトン東京の和食(東京)
willdonecross20230814-13


▼冬虫夏草と野鳩料理(熊本)
willdonecross20230814-14


◎ZOOMセミナー「Well Done Cross-media」
https://note.com/chikaonishida/m/m3b84ef9b3551Link
https://note.com/chikaonishida/m/m3c7a1daf896cLink
------
◎ロゼッタストーン公式サイト(since 1995/熊本県第一号WEBサイト)
https://www.dandl.co.jp/Link
写真・文責:西田親生


                   

  • posted by Chikao Nishida at 2023/8/14 12:00 am

1995年以来情報発信している老舗ポータルサイト「ロゼッタストーン」のブログをお楽しみ下さい。詳細はタイトルまたは、画像をクリックしてご覧ください。

behanceオブスクラ写真倶楽部ディー・アンド・エルリサーチ株式会社facebook-www.dandl.co.jp