ロゼッタストーンBLOGニュース

The Rosetta Stone Blog

企業戦略ICTセミナー(博多)のリハーサル、無事終了。

Chikao-ICT


 久しぶりに、ZOOMによるセミナーのリハを行った。初対面の人もいて、全体を眺めながら、どのレベルから始めて、どのベクトルにてICTセミナーを展開するかを考えた。

 一昨年、11月15日から12月29日まで、土日を除き、連日にてZOOM研修会で講義をしたので、手前味噌ながら、お手のものではあるが、受講生レベルが高ければ、それなりに、専門的なもの多く取り込みながら、牽引する必要があるので、簡単とは言えない。

 今回、2月1日からスタートするICTセミナー(博多)は、企業対象であり、各部署から代表者が選ばれ参加している。よって、本日は各部署のリーダーたちの要望を十分に把握することを優先した。

 前日、Facebook(非公開)グループにて、35項目のアンケート調査を行い、各自のスキルをチェックし、ある程度スキルが分かっていたので、研修会ベクトルがはっきり見えてきたように思える。

 キーワードは、(1)マーケッティングと集客、(2)業務に必要不可欠なアプリケーションソフト操作のスキルアップ、(3)社内コンセンサス徹底のためのフローチャートなどなど、課題は山盛りある。しかし、今年は『基礎編』として、来年1月までの1年間、みっちり『基本の基本』を学んでいただければと考える次第。

 勿論、講義内容や流れは、各自のスキルアップのスピードに合わせ、柔軟なカリキュラムで対応予定である。

 皆に共通しているのは、『文章を書くのが苦手』であると言う。それは如何様にもブラッシュアップすることは可能。よって、受講生との合言葉を『ASAP=as soon as possible(エイサップと読む)』とし、その掛け声にて、『日々変化、日々進化。』を実現するように、筆者なりに気合を入れたところである。

 ZOOMで語っていると、いつの間にか1時間15分近くが過ぎた。あくまでもリハであったのだが、つい力が入ってしまったようだ。
ICT-Doctor20230130-1


ICT-Doctor20230130-3


ICT-Doctor20230130-2


ict-20220620


----------
ロゼッタストーン公式サイト(since 1995/熊本県第一号WEBサイト)
 https://www.dandl.co.jp/Link
文責:西田親生


                             

  • posted by Chikao Nishida at 2023/1/31 12:00 am

生卵の殻が薄すぎることに疑問。・・・生産工場からの回答は!?

egg20230129-2


 或るコンビニで買った卵。やけに殻が薄く、持ち帰って冷蔵庫に保管していたものに軽く触れるだけで、その卵が割れてしまった。

 更に、ゆで卵にしようと3個ほど鍋に入れて出来上がりを見ると、縦にひび割れができたものが1個あった。

 購入して自宅へ戻り、冷蔵庫の卵棚に入れるまで、極力振動や衝撃を与えぬように、袋を別にして慎重に取り扱っているので、ひび割れが生じるはずがない。

 よって、余りの卵の殻の薄さが気になり、或るコンビニを通して、生産工場の返事を頂いた。「夏場は鶏の体調が悪くなり、食欲も減退し、殻が薄くなる可能性もある。」との回答だったが、今は極寒の真冬である訳で、その回答の真偽の程は判らない。また、鳥インフルエンザの影響は無いという。(???)

 時折、百貨店のアンテナショップのスーパー(高級店)にて卵を買うこともあり、卵自体の品質や殻の感触、そして風味や形状はよく分かっているので、上記のように薄すぎる卵の殻は見たことがない。

 日本国内の卵の上質さは、世界に誇るものであることもよく知っている。卵を生食でと言えば、ほとんどの海外の方々は驚いてしまう。新鮮な卵自体の味を知らない外国の方々が圧倒的に多いようだ。

 以前のテレビ報道でも、最近アジア圏で日本の卵、それも生食用の卵が注目され、ある国のレストランメニューに「卵かけご飯」も登場しているというのだ。

 黄身と白身を分けて、白身をメレンゲ状にして熱々ご飯の上にのせ、その中央に黄身をトッピング。「卵かけご飯用醤油」を掛けて、ばくばく喰っていた。

 話は前後するが、一般消費者である筆者が、素人ながらに思うことだが、そんなに品質にムラがあるようでは、商品価値はないのではと思ってしまう。

 サルモネラ菌やその他雑菌から中身を守っている重要な卵の殻。それが、簡単にひび割れが入るのならば、少々不安になるのは当然こと。

 冷蔵庫に卵がなくなると、深夜にでもコンビニで購入できるのは実にありがたい。しかし、その品質にムラがあり、商品価値のないような卵を結構な値段で売るのは、如何なものかと首を傾げてしまう。 

 大量生産だからというような言い訳は聞きたくないけれども、世界に誇れる生食用の卵であれば、品質を安定させ、上質のものをご提供いただければと願うばかり。

※写真上は、ナシゴレン風の料理。(ザ・リッツ・カールトン東京 鉄板焼コースの〆)

▼40年ほど前に落書きしていた卵の鉛筆画
egg1981-9-4


▼目玉焼きはいつも2個食べる
egg20230129-1


----------
ロゼッタストーン公式サイト(since 1995/熊本県第一号WEBサイト)
 https://www.dandl.co.jp/Link
写真・イラスト・文責:西田親生


                 

  • posted by Chikao Nishida at 2023/1/30 12:00 am

1995年以来情報発信している老舗ポータルサイト「ロゼッタストーン」のブログをお楽しみ下さい。詳細はタイトルまたは、画像をクリックしてご覧ください。

behanceオブスクラ写真倶楽部ディー・アンド・エルリサーチ株式会社facebook-www.dandl.co.jp