ロゼッタストーンBLOGニュース

The Rosetta Stone Blog

先見塾の塾生募集!

senkenjyuku


 2010年からスタートした、自己研鑽のための学び舎「先見塾」。その名の通り、常に先を見据えて、日常英会話を学ぶことでグローバル感覚を身に付け、ITやパソコンは勿論のこと、ホテル文化&食文化から人間学に至るまで、塾生のニーズに合った指導を行う、実践型の塾(少数精鋭)として運営しています。

 ※随時入塾可
 ※会社社員研修会への利用も可
 ※先見塾ベーシッククラス:ロゼッタストーン会員はランチ会費のみで、受講料は無料。
 ※ノートブックは、Macを推奨しています。
 ※個別指導の場合は、条件はエグゼクティブクラスとなります。(ランチ会はありません)

 現在、同塾は熊本市、天草市などで活動していますが、最近では山鹿市など各地の女性からの問い合わせもあり、新たなカリキュラムを検討中です。

 基本の基本から学び、IT武装を行い、文化の香り高い人間を目指して、幅広い分野を学べる点、特に、女性単独でも安心して参加出来る環境が、先見塾の特長でもあります。所謂、紳士淑女の集まりということになります。

 ※ホテル文化:帝国ホテルを徹底的に研究します。
 ※食文化:筆者が書き綴ったグルメ本「如水」を副読本として使用します。

 その他、参加者の職種に役立つコンサルも含まれていますので、新たな商品開発やブランディング、企画書やプレゼンテーションなどのアドバイスも行い、同塾で学んだことが、そのまま各塾生の業務にフィードバックできる仕組みとなっています。

 中でも、食文化を探求するための「先見塾ランチ会」はすこぶる人気で、熊本ホテルキャッスル(熊本市)などのホテルレストランでサーブされる美味しい料理に、塾生は舌鼓。毎回、シェフのこだわり料理が振る舞われます。

 時には、一眼レフカメラを持ち出して、皆で写真撮影会などのアウトドアでのレクリエーションもあり、実績として、(1)東京研修会、(2)菊池水源撮影会、(3)熊本城内撮影会、(4)水前寺成趣園撮影会ほか、多くの撮影会や研修旅行を実施しています。

 ※写真撮影会参加は自由で、一眼レフからスマホまでOK。

 現在、先見塾熊本及び天草の塾生を募集していますので、ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。
 https://www.facebook.com/senkenjyuku.basic/Link

 
NONALNUM-YW1ha3VzYSgxKQ-E


amakusa


kumamoto


senken2


D60_2483



◎先見塾公式サイト
 http://www.senkenjyuku.com/Link

                           

  • posted by Chikao Nishida at 2016/8/8 05:43 am

食文化を牽引してきた大林健さん!

▼精養軒 代表の大林健さん
D60_5602


 熊本県山鹿市周辺の食文化を常に牽引してきた、大林健(精養軒 代表)さん。・・・数十年ぶりの再会となった。

 大林一族は、幼少期に横須賀から山鹿へ移住して来たと言う。それから大林さんは、50年以上も前に本格的な「洋食」を山鹿に広め、地域の食文化レベルを一気に引き上げた仕掛け人と言っても過言ではない。

 同一族の先進的なものへの取り組みは、知る人ぞ知るで、その歴史を紐解けば、先進的な社会貢献のために尽力して来たのがよく分かる。ちなみに、筆者が幼い頃に何度か足を運び、ナイフとフォークの練習をしたところも、当時、大林さんが経営していた洋食レストラン精養軒であった。今でも、初めて食したナポリタンを覚えているほどだ。

 今回、ただ一つだけ気になったのは、数ヶ月間にわたる山鹿市の徹底取材の中で、誰一人として、大林さんの実績や貢献について語ってくれる人が居なかったことである。何故か、自分の売り込み(自画自賛)ばかりが目立っていた。

 兎角、熊本という土壌は、草分けのパイオニア的存在を軽視する風潮があるようだ。世話になった人もたくさん居るはずだが、ノウハウを教えて頂いたり、育てて頂いた恩人への感謝の念や語りが少ないのは、実に残念なことである。

 その程度であるから、この地域には本物の食文化が育ちにくいのだろうと・・・。

 世話になったら恩返し。今ある自分がその方の指導なり教育なりで育ったのであれば、一生、その恩を忘れず、常に話題に登場させるのが、人としての道であり、幅であり、奥行きでもある。筆者は、それが一番の恩返しではなかろうかと考える次第。

 末筆ながら・・・山鹿の政治経済の歴史、地域に鬱積する諸問題等、気づけば1時間半ほど話し込んでしまった。次の用件があったので、午後3時に発つことにしていたが、山鹿たばこセンター精養軒の玄関を出る時、ご夫人が「とても素晴らしいお話でした。」との言葉を頂き、深々とお辞儀をされ、お二人が見送りに歩道にまで出てきてくれたのだった。


▼山鹿たばこセンター精養軒の店内(喫煙もでき、珈琲が注文できる)
seiyouken2


▼山鹿たばこセンター精養軒の位置(熊本県山鹿市)
seiyouken



◎先見塾公式サイト
 http://www.senkenjyuku.com/Link

             

  • posted by Chikao Nishida at 2016/8/7 01:37 am

1995年以来情報発信している老舗ポータルサイト「ロゼッタストーン」のブログをお楽しみ下さい。詳細はタイトルまたは、画像をクリックしてご覧ください。

behanceオブスクラ写真倶楽部ディー・アンド・エルリサーチ株式会社facebook-www.dandl.co.jp