ロゼッタストーンBLOGニュース

The Rosetta Stone Blog

珈琲アローを訪ねる・・・

arrow


久しぶりに足を運んだのは「珈琲アロー」(昭和39年11月創業/店主・八井巌さん)。本日は、先見塾写真倶楽部の取材を兼ねて、淀川司朗、奥野心介、田上貴士の三塾生と共に、珈琲を味わいながら八井さんの話に耳を傾けた。

筆者は同店に三十年以上通っているが、若手の塾生たちは琥珀色の珈琲に驚いた様子であった。今まで体験したことのない、新鮮かつ深みのある味わいに感嘆し、皆そろって二杯ずつ(筆者は三杯)をおかわりしていた。

八井さんは現在77〜78歳と思われるが、とても「老人」の枠に収まる人物ではない。一般の同世代に比べて、元気と夢を与えるような独自のライフスタイルを貫いている。一日に20〜30杯の珈琲を飲みながら立ち仕事を続け、午前11時から深夜まで休むことなく働くという。睡眠は短時間で済ませ、食事も大量に摂ることはないそうだ。

筆者としては、機会があれば「八井巌のライフスタイル」を書籍化したいと考えている。新聞社時代の若造だった筆者を、いつも温かい眼差しで見守ってくれた八井さん。その思いを込めて、ここ数年執筆してきた小冊子「如水シリーズ」の第5弾としてまとめられればと願っている。

今日、初めて耳にした話もあった。店内の腰壁部分には、昭和5年に熊本市唐人町の歩道に敷かれていた高級素材が使われているというのだ。これは昭和28年の熊本市大水害「6.26」で流され、所有権が放棄されたものを、あるレストランが床材として再利用し、そのレストランが閉店する際に八井さんが譲り受け、現在まで店の素材として活用している。実に80年以上の歴史を持つ由緒ある素材である。

かつては珈琲嫌いで知られた三島由紀夫も、ここを訪れて喜んで口にしたという(自決する二年前のことと伝わる)。「珈琲アロー」の琥珀色の一杯は、まさに魔法のような味わいである。

ぜひ一度、体験していただきたい。

arrow2


arrow3



【ディー・アンド・エルリサーチ株式会社公式サイト】 http://www.dandl.co.jp/dandl/Link

                       


  • posted by Chikao Nishida at 2014/2/25 07:27 pm

熊本ホテルキャッスル発見伝!!

【遅ればせながらのランチ】

 最近、時間がずれてしまい、昼食が午後3時以降というのが普通になってきた。・・・健康には余り良くないが、そんな時、ちょっと身体全体へ刺激と栄養をと考えオーダーするのが、カレーライスだ。

 今回は、特注のカツカレー(熊本ホテルキャッスル ダイニングキッチン九曜杏)。シェフが選び抜いた豚肉を、丹念に調理を行い、盛り付けしてサーブされてくる。・・・至福の極みってところである。体調が悪いわけではないが、肉類を最近食べたいベクトルが何処かへ飛んで行ってしまったので、今日はようやく元に戻ったようである。

【ミニチュアのように写ったホテルロビー】

 とても明るいレンズ(F1.4)という、所謂、カミソリレンズで撮影をした、熊本ホテルキャッスルのロビー。可愛いソファーやテーブルの演出もあり、何となくミニチュアの応接セットのように写ってしまった。カミソリレンズは暈けが美しいけれども・・・このような場合は、広角で撮影した方が、ずっとホテルロビーらしい。

castle2


【熊本ホテルキャッスルの新人】

 ダブルホワイトチーズケーキと名付けられたケーキ。上半分がレアチーズ、下半分がベイクドチーズ、表面は雪国のように真っ白な世界に、春を思わせる薔薇の花。実に素敵である。お味のほどは、あっさりすっきりとした喉越しであった。アールグレイの紅茶にバッチリかなと・・・。
CNJ_3253


【2月25日午後2時から「いちごフェア」開催!】

 熊本ホテルキャッスル名物となった「いちごフェア」。毎週、火曜日から木曜日、午後2時から4時に掛けて、女子が大好きな苺ケーキの食べ放題、飲み放題が始まる。ここ数年、大勢の女性軍の圧倒されながら、テーブルに独り座って見ている・・・「別腹」という意味が十分理解できる光景に、苦笑いをしてしまうのである。

DFD_1275




【ディー・アンド・エルリサーチ株式会社公式サイト】 http://www.dandl.co.jp/dandl/Link

                 

  • posted by Chikao Nishida at 2014/2/25 03:50 am

1995年以来情報発信している老舗ポータルサイト「ロゼッタストーン」のブログをお楽しみ下さい。詳細はタイトルまたは、画像をクリックしてご覧ください。

behanceオブスクラ写真倶楽部ディー・アンド・エルリサーチ株式会社facebook-www.dandl.co.jp