ロゼッタストーンBLOGニュース

The Rosetta Stone Blog

カテゴリー » トピックス

突然のピクルスコンテスト!!!

▼右から、ヴィクトリア、ミッシェル、ミホ。

just2


 一昨日、久し振りに「JUST DRINK WINE」に立ち寄った。

 今日は、ヴィクトリア、ミッシェル、ミホの3名が店で頑張っていた。・・・店内のテーブル席は満席。・・・よって、カウンターで、いつものマンゴージュースとベリーベリージュースの2杯を頂いた。

 その三人がニコニコ笑いながら、おもむろにテーブルに出したのは、各自が自宅で作ってきた「ピクルス」である。・・・ワインのつまみに、何が良いのかと、皆が四苦八苦しながら、初の「ピクルスコンテスト」を開催する事になった。

 筆者が最初の試食担当となり、その順位を付けてみた。

 第1位は、ヴィクトリアお手製ピクルス。ピクルスの素に水を加えて、2〜3日漬け込んでいたようだ。野菜の食感がカリンカリンとすこぶる良く、サワーの按配が抜群に旨かった。

 次点は、ミッシェルとミホのお手製ピクルス。ミッシェルのは、一晩しか漬け込めなかったので、折角のホワイトヴィネガーと野菜のなじみが足りなかった。・・・味は、エスニック風で、サワーの度合いは少々強めであった。・・・ミホのお手製は、ニンニク1片が入っており、ティピカルな日本の漬け物に近い味であった。

 これからも、「ワインにばっちりのつまみ作り」を続けるらしいが、次は何が飛び出すか・・・楽しみと言ったところである。

just3


just1



【ロゼッタストーン公式サイト】 http://www.dandl.co.jp/Link

                 

  • posted by Chikao Nishida at 2014/4/27 12:00 am

オークス通り、ぶらり・・・

▼オークス通り

ohkusu1


okusu2


 オークス通り(熊本市内)。・・・ちょっと短く、ちょっと小さな通りだが、筆者が凄く好みのアングルがある。

 写真上は、そのオークス通りを熊本ホテルキャッスル側から見上げて撮影したホテルオークスとその前に聳え立つ大楠。・・・ここら一帯は、随分前に高等学校や中学校があったところで、大楠はその名残りでもある。・・・その史実を知る人は、段々と少なくなっているかも知れない。・・・歩いていると、波打ち、起伏のある石畳の歩道が何とも言えず、しっかりと根付いた大楠の生命力を、筆者の土踏まずまで感じるのである。

 もしかしたら、当時の学生達が消しゴムや願い事を大楠の根の中に隠したものが残っているかも知れない。もしかすると、赤点だった解答用紙を丸めて隠した物があるかも知れない。・・・筆者が中学生だったら、この大楠たちと何を語っていたのだろうと・・・どんどんと妄想に耽ってしまう。・・・当時の時代を知っては居るが、何も語らぬ大楠たち。久し振りの澄み切った空気と光の中で、ビルの防風林であるかのように、今日はいつもよりも聳え立って見えたのだった。

▼コンサートホールのような大音響を発する友人の愛車

car2


car3


 大楠やビル群の数枚の写真を撮影し、それから友人の処へ足を運ぶ事になった。

 愛車のトランクを覗き込むと、何やら数百万するんじゃないかと思うほどの、音響システムが搭載されていた。どでかいアップとツインのエコライザー。高音域、中音域、低音域・・・その設定は、素人が無闇矢鱈にいじれない高度なものだった。随行した先見塾の清崎塾生の本業のスキルを拝見するのも楽しみだったので、それに立ち合った。

 エコライザーを一度フラットにして、ユーザーの耳に最高に心地良いセッティングに挑戦していた。コンパチブルなので、重低音のきしみが屋根や接続部分に響いてくる。大音響とともに、リアのナンバープレートの接続部分にもビビリがあるようで、簡単なセッティングではなさそうだ。

 ・・・2時間半ほど掛かっただろうか、筆者もとうとう痺れを切らして、車の撮影に切り替え気を紛らしていたのだが・・・今日は空気が澄み切っており、撮影には最高の日和だったのかも知れない。・・・「おお、重低音が五臓六腑に染み渡る!!」。


【ディー・アンド・エルリサーチ株式会社公式サイト】 http://www.dandl.co.jp/dandl/Link

                       

  • posted by Chikao Nishida at 2014/4/9 08:33 pm

1995年以来情報発信している老舗ポータルサイト「ロゼッタストーン」のブログをお楽しみ下さい。詳細はタイトルまたは、画像をクリックしてご覧ください。

behanceオブスクラ写真倶楽部ディー・アンド・エルリサーチ株式会社facebook-www.dandl.co.jp