ロゼッタストーンBLOGニュース

The Rosetta Stone Blog

カテゴリー » トピックス

熊本市内取材開始!!!

▼九州西国十番札所でもある曹洞宗雲巌禅寺にある五百羅漢

DFD_0889


 いつもと違い、早朝より熊本ホテルキャッスルへ足を運んだ。当社オフィス7階フロアの工事が、午前9時から午後6時まで予定されていたからだ。・・・しかし、不動産会社の連絡を待っていると、「業者さんが日程を間違ったようなので・・・」と。

 この1本の電話で、一日の予定が全く空っぽになってしまった。よって、写真下の同ホテルブレックファスト(和食)をやけ食いすることにした。・・・実は、午前3時に起きて、そのまま事務処理などをしていたので、午前6時には健康的な朝食を済ませていたのだが、僅か3時間後にダブル朝食となった。

 午前10時の朝食時間終了時間まで禁煙。・・・腹も十二分に満たされ、サイドエントランス外で一服、更に、玄関で深呼吸。・・・空を見上げると、数日ぶりの澄み切った青空の下に、熊本城大天守がキラリと光って見えた。

 前置きが長くなったけれども、それが引き金となり、午前10時から、何故か九州西国十番札所でもある曹洞宗雲巌禅寺にある五百羅漢が頭に浮かんだ。8年ほど前に取材したっきり。「五百羅漢が呼んでいる!」。出発前に、経路を瞬間シミュレーション!!・・・経路途中の観光名所・・・夏目漱石旧居跡旧細川刑部邸本妙寺 加藤清正立像、そして五百羅漢をイメージしたのだった。


 しかし、本妙寺山頂の加藤清正立像付近からのパノラマ映像を期待していたが、どうやら道路工事の為に、入り口が通行止め。仕方なく、取材地を一つ減らし、五百羅漢を目指してまっしぐら。

 早朝に雨が落ちていたのか、苔むした岩場の道はところどころ滑りやすくなっており、革靴を履いて取材するには少々危険すぎるので、出来るだけ低い姿勢から見上げる映像を撮るように努めた次第。

 今回数カ所の取材については、後日、一つ一つを採り上げ、記事をアップする予定。・・・乞うご期待!!!

DFD_0897


DFD_0899


DFD_0909


DFD_0912


▼やけ食いした、熊本ホテルキャッスルのダイニングキッチン九曜杏のブレックファスト(和食/お粥)
DFD_0741



【ロゼッタストーン公式サイト】 http://www.dandl.co.jp/Link

                       

  • posted by Chikao Nishida at 2014/5/22 07:41 am

暗がりに、真鍮製の天秤あり。

tenbin


 熊本ホテルキャッスル1階にある会員制クラブに足を運び、奥の方のソファーに座った。・・・左側を見ると、レトロな真鍮製の天秤が光り輝いていた。また、その背後には、色とりどりのディスプレイ用酒瓶が沢山並べてある。・・・何となく、中世ヨーロッパのイメージを醸し出していたのであった。

 天井に埋めこまれた数多くの照明の光源が、あちこちのオブジェやディスプレイ用の瓶に当たっては跳ね返り、周辺の生花、キープボトル、グラス、壁やテーブル、椅子など全てが映り込んでいる。・・・暗がりに、静かなる光線の乱舞を楽しむことができるのだ。

 天秤・・・瞬間的に思い起こしたのは、弁護士バッジのデザイン。向日葵の中央に天秤の図柄が描かれている。天秤は「重きの比較」なのか!?・・・そのデザインの正確なコンセプトを筆者が知る由もないが、何かを比較しているのに間違いなさそうだ。

 近頃、気になって、気になって仕方がない事がある。それは、日々の争い事の多さだ。よって、話し合いも、和解もせず、さっさと裁判へと突入する人達も多い。自分に非が有ろうが無かろうが、嘘まみれの言い訳さえ通れば「得する」かも知れないと言った具合に、稚拙な考え方で告訴に突っ走る。

 できれば波風立てず、争い事がない方が、賢明な生き方である。しかし、身勝手さだけで、民事裁判へ持ち込むケースも日々増えており、年間で100万件近い争いが、裁判所を舞台として繰り広げられていると言う。・・・それは、私利私欲や過敏、被害妄想、身勝手な人間が増えた証でもあり、訴訟大国と言われる米国へ右へ習えをして、同じ道を辿りつつあるように感じてしまう。・・・決して、良い方向であるとは言えない。

  個人主義と利己主義を取り違え、気に入らぬ人を見ると瞬間的に敵意を持ち、ついつい攻撃的な行動に走り、冷静さを忘れ、自己主張だけを正当化するといった、低レベルな人間が増えたという事になる。勿論、生命や財産に危機感を伴うような事件は、論外・・・法的手段を講じる必要はあるものの、普段の平穏無事な生活において、出来うる限り、諍い事、恨み・妬み事への執着だけで、人を落とし込んだり、潰したりするものではない。

 今夜の真鍮製の天秤。・・・まじまじと眺め、ファインダーで覗き込み、シャッターを何度も何度も切っている間に、折角のホット珈琲が冷めてしまったのだった。


【ロゼッタストーン公式サイト】 http://www.dandl.co.jp/Link


 

                       

  • posted by Chikao Nishida at 2014/5/11 02:19 am

1995年以来情報発信している老舗ポータルサイト「ロゼッタストーン」のブログをお楽しみ下さい。詳細はタイトルまたは、画像をクリックしてご覧ください。

behanceオブスクラ写真倶楽部ディー・アンド・エルリサーチ株式会社facebook-www.dandl.co.jp