ロゼッタストーンBLOGニュース

The Rosetta Stone Blog

カテゴリー » トピックス

Chef Ushizakiとの語らい

ushizaki


 熊本県天草市のホテル料理長である牛崎シェフ。彼と出逢ってまだ数ヶ月だが、話した内容の濃さで、いつの間にか数年来の付き合いのように話をするようになった。

 何となく趣味が合い、グルメ談義も、車談義も時を忘れるほどのめり込んでしまう。電話で話していると、いつの間に30分以上経っていたりで、大変迷惑を掛けているが、深夜のタイムリーな情報交換が楽しくてたまらない。

 フレンチもイタリアンも知り尽くしているシェフ。天草という地で、15年ほど頑張っているが、いつも足を運ぶ度に、一所懸命サプライズをサーブしてくれるのだ。こんな取り扱い注意のような筆者だが、常に快く受け止めてくれるシェフやスタッフに、この場を借りて御礼を申し上げたいと・・・。

 彼が住んでいる地域は、海の幸も山の幸もありありで、食材には困らないようだが、折角、世界遺産の話が浮上しているので、天草ならではの魅力あるサプライズ料理を創り出して貰いたいと考える次第。



【ロゼッタストーン公式サイト】 http://www.dandl.co.jp/Link


 

                                 

  • posted by Chikao Nishida at 2014/9/10 05:41 pm

外で、ボンボン♪と音がしたら・・・

▼NIKON D800+NIKKOR28mm-300mmズームレンズを使用

CNJ_8487


 昨日、暗くなった頃に、遠くでポンポン♪と音がした。・・・花火の打ち上げのようだ。隣のデスクにあるカメラを手にして、28mm-300mmのズームレンズを装着し、手持ちで撮影する事にした。

 三脚やレリーズ等持って行く暇がない・・・と言うか、オフィス近くの打ち上げ花火が短時間であるのを知っていたので、撮影準備や設定等をする暇がない。案の定、尻切れとんぼのような絵面になったが、まあ、夏の風物詩。・・・台風前の気合い入れにちょうどよいタイミングだった。

 f5.6の暗いレンズで望遠となると・・・これは手持ちではかなり無理がある。オフィスの壁に寄っ掛かり、ISO6400まで上げて、画質無視の撮影で終了!!暗がりだったので余り気付かなかったけれども、住宅地でもあり、花火の正面に大きな電柱が尖っていた。・・・邪魔だが、まあ、これもありかと・・・。

CNJ_8503


CNJ_8504


CNJ_8514


CNJ_8532


CNJ_8559



【ロゼッタストーン公式サイト】 http://www.dandl.co.jp/Link

             

  • posted by Chikao Nishida at 2014/8/8 04:12 am

1995年以来情報発信している老舗ポータルサイト「ロゼッタストーン」のブログをお楽しみ下さい。詳細はタイトルまたは、画像をクリックしてご覧ください。

behanceオブスクラ写真倶楽部ディー・アンド・エルリサーチ株式会社facebook-www.dandl.co.jp