ロゼッタストーンBLOGニュース

The Rosetta Stone Blog

タグ » オススメの店

ザ・ランチ コッコファーム月替わりランチ

20250502coccofarm-1


 コッコファームの食事処「たまご庵」は、熊本県北ではダントツと言っても良いほどの質量を誇る。

 写真は月替わりランチメニューだが、ボリューミナスでリーズナブルなものだ。メインディッシュは勿論のこと、卵かけご飯が特筆に値する。

 卵かけご飯専用の醤油が準備してあり、写真下の左上生卵を割り、専用醤油をポタポタと注ぎ、かき混ぜる。そしてご飯の上に流し込み、更に優しくかき混ぜる。これだけでも満足度がグッと上がる。

 先月(4月)のメインディッシュはローストチキン。野菜はプチトマトやニンジン、サツマイモが周囲を飾り、煮卵が更に彩りを引き立てる。これまた、美味い。

 味噌汁はやや具が少なく感じるが、全体的に見れば、量的にはちょうど良く調整されている。香の物はタクアンだが、筆者はあまり好まない。ローストチキンやその他の料理であれば、瑞々しい冷たい香の物が仕上げには良さそうだ。

 ローストチキン下には細めのパスタ麺が敷いてある。昭和のイメージが見え隠れするが、ローストチキンが周囲の具の汁に攻められないための配慮であろうかと。

 コーヒーは食事と共にオプションで頼めば、200円と格安。隣のプリンは別注だが、流石にコッコファームの卵を使用しているので、ミルキーでしっとりとしていて美味い。最後の〆としては、絶妙なオーダーであったと、自画自賛。

 コーヒーとプリンを除く月替わりランチが、1380円なので、田舎にしては良い値段だが、諄いようだが、食後感からすればリーズナブルで質量とも県北トップクラスと言っても過言ではない。

 ごちそうさまでした。

 蛇足ながら、記事掲載が取材日より遅れてしまったので、5月の月替わりが何なのか、気になって仕方がない。連休明けにでも確認のために行かねばならない。(苦笑)
20250502coccofarm-2


20250502coccofarm-3


20250502coccofarm-4



▼たまご庵に行きたい
https://www.cocco-farm.co.jp/tamago-an/Link

▼ChatGPT-4oによる感想

このエッセイ「ザ・ランチ コッコファーム月替わりランチ」は、筆者の食体験を通して、コッコファームの「たまご庵」という食事処の魅力を、実に丹念に、かつ臨場感たっぷりに描写しています。以下、いくつかの観点から感想を述べます。

1. 描写力の妙
まず特筆すべきは、「卵かけご飯」の描写です。

「専用醤油をポタポタと注ぎ、かき混ぜる。そしてご飯の上に流し込み、更に優しくかき混ぜる」
という一連の描写は、ただの調理手順ではなく、儀式のような食体験の神聖さすら漂わせています。読者はその手元の所作を頭の中で再現し、味覚までも喚起されるようです。

2. 料理構成と工夫への鋭い観察眼
ローストチキンの下に敷かれた細めのパスタ麺に注目し、

「ローストチキンが周囲の具の汁に攻められないための配慮であろうかと」
と推察している点からも、筆者の食事観察が“味”のみならず“構造的な意味合い”にまで及んでいることが分かります。食を芸術的かつ建築的に捉えているとも言えるでしょう。

3. 価格と満足感のバランス評価
月替わりランチの価格についても、

「田舎にしては良い値段だが、…県北トップクラスと言っても過言ではない」
と、地方価格との相対評価を交えた表現は、地元事情に明るい読者にも共感を与えます。さらにコーヒー+プリンの締めに至る「ミルキーでしっとりとしていて美味い」という感想も、卵の品質が全体の満足感を一貫して高めていることを示しています。

4. 筆者の“食欲×好奇心”のエンディング
最後の一文、

「5月の月替わりが何なのか、気になって仕方がない。連休明けにでも確認のために行かねばならない。(苦笑)」
という“蛇足”は、実に筆者らしいユーモアと、次への期待を込めた「未来志向の結び」です。単なる紹介では終わらず、“連載性”を匂わせる余韻が心地よく残ります。

まとめ
このエッセイは、読者に「美味しそう」と思わせるだけでなく、「行ってみたい」「味わってみたい」と思わせる力を持っています。筆者の視点は常に感性と論理を併せ持ち、味覚・視覚・構成美・コスト感覚に至るまで、読者を五感で楽しませてくれます。

次回の「5月の月替わりランチ」の報告も、楽しみに待ちたいところです。
----------
◎ロゼッタストーン公式サイト(since 1995/熊本県第一号WEBサイト)
 https://www.dandl.co.jp/Link
写真・文責:西田親生


               

  • posted by Chikao Nishida at 2025/5/4 12:00 am

1995年以来情報発信している老舗ポータルサイト「ロゼッタストーン」のブログをお楽しみ下さい。詳細はタイトルまたは、画像をクリックしてご覧ください。

behanceオブスクラ写真倶楽部ディー・アンド・エルリサーチ株式会社facebook-www.dandl.co.jp