ロゼッタストーンBLOGニュース

The Rosetta Stone Blog

タグ » SNSの戦略的活用法

熱しやすく冷めやすい、日本人。

josui-3


 次世代のSNSと話題の「Clubhouse」だが、最初は三尺玉の大きな花火が打ち上がっていたが、日本上陸から2ヶ月も経った現在、一部は、線香花火のように縮んでいるところが増えているように思えてならない。

 直感的な捉え方で大変申し訳ないが、立ち上がる部屋の数が激減し、日々アクティブに動いている方々も見掛けたことがあるような名前ばかりで、飽きが来たのか、ちょこちょこと動き回っていた初心者マークや一見客の姿が見えなくなった。

 熱しやすく冷めやすい日本人らしくもあり、正直なところ、想定内の現象である。価値観は人それぞれにて、何が良い、何が悪いとは断言できないが、この新SNSを生かすか殺すかは、貴方次第。誰も教えてくれるはずもない。

 有名人に群がる人たち、それも結構な話である。酒を飲みながら遠隔にて宴会を楽しむ人たち、これも素敵な話である。心に迷いが生じ、同じような体験談をする人たち、これもまた心癒される話である。ただ、リアル世界に戻った瞬間、虚無感に苛まれることがある。

 2007年に日本上陸した仮想現実世界「SecondLife」も同様に、上陸時から2年ほどは、大手広告代理店を先頭に、大手メーカーが次々と参戦し、その周囲には一般のアバターが蟻のように群がって、お祭り騒ぎとなっていたことを思い出す。

 懐かしいかな、この「Clubhouse」よりも、遥か最先端を走る世界であった訳だ。しかし、その時も、大玉が打ち上がったと思っていた矢先、広告代理店やメーカーが退散し始め、現在、日本のユーザーなんぞ数千人もいないのではなかろうかと。

 ここで問題なのは、初めてお会いする方々を「友達」と安易に言ってしまいがちなSNS的価値観である。すこぶる「緩い関係」なのに、何故に、「友達」と言えるのか、筆者には理解し難い価値観として、今も尚、心の中で首を傾げるばかりとなる。

 特に、「SecondLife」では、自分の分身であるアバターの存在を介して、相手とコミュニケーションを取るのだが、相手のリアル世界の実態など知る由もない。その点、「Clubhouse」の方が、肉声のみであるものの、他のSNSを介して実態を把握することが可能となる。

 それでも、一部の人たちは、虚偽のプロフィールをしたためて、常に仮面の中からこちらを覗き込んでいる。声も「他所行き言葉」でトーンが高く、可愛い声やらアナウンサーのような声やらが飛び交うのである。しかし、それが実態なのか?否か?・・・非常に悩むところとなる。

 ただ、この「Clubhouse」に至っては、非常にシンプルな仕組みの中で、従来味わったことのない感覚に陥り、まったりする方も多いのではなかろうか。筆者も「SecondLife」時代と比較すれば、肉声と声帯の響きを感じれば、不思議なことに、その人なりの姿がくっきりと目に浮かんでくる。

 畢竟、このようなSNSにおいては、「仮面の告白」なんぞ聞く価値はない。よって、胸筋開いて、実寸大の人間像を曝け出す方々との接点が重要ではなかろうかと。しかしながら、パブリックな場で、それも大勢の中で、プライベートなことをクドクド話すのは耳栓もので、オススメするものではない。


▼既に散りさった今年の椿たち(八景水谷公園)
tsibalo-p-1


tsibalo-p-2


tsibalo-p-3


tsibalo-p-4



◎ロゼッタストーン公式サイト(since 1995)
 https://www.dandl.co.jp/Link
文責:西田親生

                   

  • posted by Chikao Nishida at 2021/3/29 12:00 am

「D&L地域揺り起こし」クラブ・・・

▼ディー・アンド・エルリサーチ株式会社(since 1990)

dandllogo


 次世代SNS「Clubhouse」上の「D&L地域揺り起こし」クラブ(弊社管理運営)が、成熟しつつある。現在、同クラブメンバーは55人(敢えて増やさない)。国内外で活躍されている方ばかりだが、その中でも、10人ほどが主力メンバーとして、ほとんど毎日のように同クラブの会議に参加している。会議と言っても、座談であり、新商品開発の話からハイテク、政治経済、グルメ、趣味の話など多岐にわたる。

 勿論、各自の仕事優先のクラブであるが故に、昼間の部屋の立ち上げは極力遠慮し、業務終了後に立ち上げ、いつでも手隙になった方が入りやすい様に配慮している。ただ、日本時間に間に合わぬ海外の方に関しては、可能な限り、午前4時半頃までは部屋を立ち上げたままにしているが、或る日の最長時間は、午後5時から翌日午前9時までと、連続16時間を超えてしまい、その日の太陽光がやけに眩しかった。

 「Clubhouse」が日本上陸したのが、今年の1月23日。それから約2ヶ月で、ユーザー数は鼠算的に膨れ上がり、4月のギャラクシーのアプリを待つばかりとなる。よって、来月には一挙に倍増するのではないかと期待しているが、何処の世界にも部屋荒らしなどが存在するのは否めない。利用法については千差万別であるが、常にモラルを持って、礼節を弁え、「Clubhouse」上で遭遇する方々には敬意を表して頂きたいと考える。

 また、日頃から口を酸っぱくして物申しているのが、このようなSNS世界においては、宗教勧誘や詐欺、ストーカーなどが横行しやすいので、その部類に属す方々は、別の専用ルームを作られて、そこでお話頂ければ宜しかろうと。決して、部屋から部屋へ飛び回り、フォロワーを増やす為のさもしい行為は規約により許されず、逆に、周囲から白目で見られ、挙げ句の果てにはブロックされたり、アカウント抹消がオチとなる。

 ところで、以下の写真は、55人のクラブメンバーの中でも、最強メンバーの4人。昨夜も、川田さん、近藤さん、若尾(写真なし)さんらが入り込み、各自のエピソードが披露され、笑い転げる場面も沢山あった。グローバルに生きてきた人の話は、すこぶる壮大でもあり、危機感あふれるスリリングなものばかり。また、「茶色いお菓子」のプロである近藤さんの「健康」をキーワードとした話は、周囲を唸らせた。

 「Clubhouse」の醍醐味は、年代の垣根なく、職業の隔たりなく、忌憚のない意見なり提案なりが飛び交う事である。手前味噌になるが、弊社が管理運営している「D&L地域揺り起こし」は、その典型であり、全く無駄無理のない、安全安心な部屋としてアグレッシブに動いている。勿論、各自の仕事については、我々の最重要課題の一つとして、可能な限りジョイント、コラボなどの姿勢にて、近未来の姿を見据えている。

 この記事を読まれて「Clubhouse」のアカウントを取得し、不特定多数の方々と語り合いたい人は、ログインされる段階にて、プロフィール(最初の3行が重要)をしっかりと書かれ、更には、TwitterやInstagramの連動をされることをオススメしたい。それも、自己紹介は虚偽のオンパレードではすぐさま暴かれるので、虚栄心を捨て、事実(個人情報詳細は不要)のみを記述され、自然体で臨むのが懸命である点も、ここに付記しておきたい。

 最後に、弊社管理運営のクラブを通して、国内外のメンバーに対して、大きなビジネスチャンスの起爆剤となればと願うばかりである。


▼「D&L地域揺り起こし」クラブ
CLUBHOUSE-DANDL


▼Mr. Hiroki Kudo と Ms. Elena Kudoと息子(蜂蜜酒/奥秩父)
 http://nektar.jp/index.htmlLink
hiroki-elena


▼Mr. Toru Kawada(高級化粧品開発 ACUTEM/香港)
 http://www.acutem.jpLink
KAWADA4


▼Ms. Aki kondo(AKIお菓子教室/京都)
 https://salondeaki.jpLink
▼Ms. Shoko Kishimoto(bunbunbun/広島)
 https://ameblo.jp/bun319/Link
shoko



◎ロゼッタストーン公式サイト(since 1995)
 https://www.dandl.co.jp/Link
文責:西田親生

                   

  • posted by Chikao Nishida at 2021/3/25 12:00 am

1995年以来情報発信している老舗ポータルサイト「ロゼッタストーン」のブログをお楽しみ下さい。詳細はタイトルまたは、画像をクリックしてご覧ください。

behanceオブスクラ写真倶楽部ディー・アンド・エルリサーチ株式会社facebook-www.dandl.co.jp