▼無料開放している「旧細川刑部邸」

紅葉のメッカ、「旧細川刑部邸」(熊本市)。紅色に埋め尽くされた同邸の庭には、平日にも関わらず、一眼レフカメラやスマホを片手に、多くの観光客が訪れていた。先般、山鹿市の康平寺、日輪寺と紅葉を求めて取材で足を運んだが、同邸の紅葉はライトアップなどもあり、すこぶる絵になる。
なかなか夜間に足を運び入れ、ライトアップを撮影することがないが、一度だけ撮影をしたことがあった。太陽光に透ける紅葉も素敵だが、ライトアップも乙なもの。時間があれば、超広角レンズでも持参して、美しいイルミネーションを撮ってみたいものである。
熊本地震から5年7か月が経つが、同邸の塀なども、軒並み倒壊してしまった。以前は同邸の中央にある建物へも入ることが可能だったので、手水鉢やらを撮しまくったこともあった。しかし、同邸の庭園を無料開放で有難いが、全て復興するには相当時間が掛かりそうだ。
今回は、筆者の駄文にて旧細川刑部邸の紅葉を解説するよりも、写真をご覧いただいて、紅に染まる同邸の庭園のプレビューを願えれば幸いとなる。尚、同邸横の有料駐車場に車を預け、氏名と連絡先電話番号を書き込み、検温と手指消毒を、勿論、ウィズマスクで静かに散策いただければと・・・。
※2021年11月19日(金)~12月5日(日)旧細川刑部邸限定無料開放&紅葉のライトアップ














▼旧細川屏風邸の倒壊した塀

ロゼッタストーン公式サイト(since 1995/熊本県第一号WEBサイト)
https://www.dandl.co.jp/

Comments