ロゼッタストーンBLOGニュース

The Rosetta Stone Blog

タグ » 危険運転

県民性によって、運転マナーに差があるって、ホント!?

Jaguar80anniversay


 以前、出張で伊丹空港(大阪)から滋賀県栗東市へタクシーで行くことになった。滋賀県境を通過する途中で、運転手が「滋賀県って、ほんまに追突事故多いんですわ。」と言った矢先に、道路右手で追突事故の現場検証をやっていた。

 それから、栗東市に到着するまでに、計3箇所の事故現場を目撃したのであった。県民性として、気忙しいのか短気なのか強引なのか分からないが、こんなに短時間に交通事故現場を目撃したことはなかった。しかし、熊本県内でも、1日あたり15件ほどの交通事故が起きているので、あまり変わりはないのではと思った次第。

 九州の中央に位置する熊本県。同じ県民として、恥ずかしながら正直に申し上げれば、運転マナーが決して良いとは言えない。兎に角、喧嘩を売っているのかと思うほどの目つきで、運転が荒い人が多い。合流地点で交互に譲り合うドライバーは僅かで、片方の道路が渋滞してしまう。

 交互に譲れば渋滞もなく、常に車の流れがスムーズになることくらい、小学生でも理解できると思うが、そこは悪き熊本県民性が邪魔をしているようだ。昔、人口比でトヨタクラウンが国内で一番多いと雑誌で読んだことがあったが、見え張り、短気、自己中が突出した県民性なのかも知れない。

 しかし、北隣の福岡県に行くと、熊本県とはまた違ったイメージの運転の荒さが目立つところである。追越車線から走行車線にレーンチェンジしようとすると、走行車線の後ろの車が迫ってきて、入れないようになる。或る福岡県人の車の後部座席に乗った時に、「絶対に、中には入れん!」と呟いていたので、「?」と思ったことがあった。

 九州圏内では、宮崎県の県民性がおとなしく、運転もノロノロ安全運転が多く、道を譲る余裕があるように感じている。何度か研修会で、自分の車で宮崎市へ行ったことがあるが、途中、何のトラブルも危険もなく、フェニックス・シーガイヤ・リゾート玄関に到着したことを覚えている。

 高級車に乗っている人間の一部は、暴走族より悪質な爆走族もいるので、それは別枠に考えている。特に、高齢者で生活にも余裕があり、若かりし頃に憧れていた高級車をゲットした人間の運転は鼻息が荒い。兎に角、坂道であろうが細道であろうが、道路中央を突進してくる。非常に危険である。

 また、北海道ともなれば、札幌市などは片側4車線など、海外並みの幅広道路が続く。ただ、左端から右端へ危険運転をする者もいたが、余りにワイドすぎるのも、事故の危険性は高くなりはしないかと思うばかり。

 高速道路を走ると、特に、九州自動車道は、兎に角くねくねしており、高速道路としてはCクラス。走行車線を走る車の速度の割には、車間距離が狭い車も多く、追い越しの挙動が、高級車になればなるほど、横着でもあり危険を伴う。熊本県境を過ぎて、暫くすると片側3車線となるが、急に車の走り方が荒々しくなる地点があるが、そこは事故が多発しているようだ。

 九州圏内では、長崎県長崎市が車を乗り入れるのには四苦八苦する。坂が多く、幅広の外車で長崎市の山手には行ってはならない。フラットな港近くで車を駐車し、歩きで観光を楽しんだ方が無難なようだ。

 大都市部と比べれば、九州圏内の交通インフラは数十年遅れている。九州山地で分断された東の大分県、宮崎県。熊本県側から大分県別府や宮崎県延岡に車で行こうとなれば、決して、楽ちんな運転で行けるものではない。

 時折、県境近くでは鼠取りもあり、折角の愉快なツーリングが、罰金で凹んでしまうことにもなりかねない。要注意だ!

 何はともあれ、譲り合いの安全運転を皆が遵守すれば、事故は格段に減るはずだが、「明日は我が身」と思っている人は皆無。自分だけは大丈夫だと、ドライビングテクニックが低くても、過信している人も多い。

 一瞬にして人の命を奪ってしまう、悲惨な交通事故。最近は道路交通法が厳しくなったと雖も、毎日のように『あおり運転』が無くならないのは、ボンクラが多いってことである。そのような人間には、ドライバーズライセンスを取得する権限を制限若しくは免許更新期間を短縮すべきではなかろうか。

 安全運転こそが、延命の秘訣!

※写真上の車(2002年、ジャガー創立80周年記念モデル)はイメージ

castle20220715-06


----------
◎ロゼッタストーン公式サイト(since 1995/熊本県第一号WEBサイト)
 https://www.dandl.co.jp/Link
写真・文責:西田親生

                 

  • posted by Chikao Nishida at 2022/10/18 12:00 am

自分スタンダードの『常識』ほど、『非常識』なものはない。

newstop


<茶碗の持ち方、箸の使い方>

 身近なところから語れば、茶碗の持ち方、箸の使い方。礼儀正しく正しく使える人は、極僅かである。幼い頃から、確と躾けられていないところを曝け出すことになり、社会人として公然と『赤恥』をかいてしまう。

<座布団の座り方>

 和室における座布団の座り方も、人それぞれ。これにもプロトコール『国際儀礼』として、座布団の座り方にも決まりがある訳だ。個々の詳細については、『国際儀礼』に関する書籍を読まれれば、ズバリ書かれている。

<人の紹介>

 第三者に知人友人を紹介する時も同じこと。第三者を先に知人友人へ丁重に紹介し、知人友人については簡潔且つ分かりやすい言葉を添えて紹介することをオススメしたい。

<書簡、信書>

 書簡を拝読し、それに対する返事を書くにも、『決まり』と言うものがある。『信書』であれば尚更のこと。丁重な対応をするのが、社会人としての『常識』となる。

 『信書』を受け取り、開封することもなくシュレッダーに掛ける小馬鹿もいる。更に、『受取拒否』して会社に損害を齎す、大馬鹿もいる。これは、論外なことであり、その人物はさっさと解雇処分すべきだ。それも、サービス業の人間であれば、大失態となり、会社自体が信用を失墜することになる。(脛に傷でもあるのかも知れないが・・・)

 書簡を受け取り、(1)何のリアクションもない人間、(2)書簡を捨てる人間、(3)書簡を『受取拒否』する人間、(4)返事を電話で済ませる人間。全てに、社会人としては『失格』。人間性を問われるどころか、その会社の顔に泥を塗るような蛮行となってしまう。

<非礼な割り込み>

 立ち話でも、二人で話し合いがあっているにも関わらず、「すみません」の掛け声もなく、二人の話し合いの場に割って入り、片方の人間に長々と話し込むのも、大馬鹿者の類だ。『デリカシー』のない、『低民度』の人間と見做される。

<運転マナー>

 また、人格を即判断できるのは、車の運転マナーを見ることである。その人物が紳士淑女なのか、どれほど低民度の人間なのかが瞬時に分かる。譲り合いの心のない人間とは、いくら親しい知人友人であろうとも、やや距離を置いた方が無難である。運転マナーだけでも、本性が見えてしまう。

<飲み放題食べ放題>

 これは筆者の感覚の問題だが、『飲み放題食べ放題』に屯す人間とは、少々距離を置きたくなってしまう。旬の食材を、少しずつ味わいながら食すのが楽しいけれども、皿に山盛りの食材を持ち込み頬張って、何度もビールジョッキにビールを注ぎに行く人とは、一線を画すようにしている。

<大切な仕事道具>

 更に、仕事道具を大事に取り扱わない人は、見ていられない。ノートブック(ラップトップ)の液晶画面を見れば、すぐ分かること。指紋ベタベタで、ラップトップ蓋部分にシールを何十枚も貼っている人を見ると、物を大切にしない人だと判断するばかりか、仕事も信用できなくなってしまう。

<物を投げる行為>

 いろんなケースを挙げるとキリがないが、バッグやスマホ、その他の物をソファーなどに投げる人は、頂けない。靴も揃えず、脱ぎ散らかしは如何なものかと。大の大人としては『恥ずかしさの境界線』を超えている。

<会議中にスマホ弄り>

 また、スマホ好きはどうでも良い話だが、会議中にスマホばかりを弄る大人気ない人間を見ていると腹が立つ。「さっさと外に出て、スマホを扱え!」と言いたくもなる。スマホは便利だが、『今、何をすべきか!?』を考えないのだから、会議に参加する資格はないと判断する。

<危険運転>

 車を運転していて、前方からの車とすれ違う時に、スマホを見ながらよろよろ運転している小馬鹿。わざと、中央線を越えて威嚇する大馬鹿。色んな悪癖を曝け出す人間が多いが、これこそ、それらの『常識』が歪みきっていることになる。

 このような小馬鹿、大馬鹿が存在する限り、煽り運転も絶えず、諍いも絶えない。よって、事件事故が多発し、多くの罪なき人の命を奪って行く。そこに存在するのは身勝手な『非常識』を、自分の『常識』としている点だ。

 根っから道交法(道路交通法)を守れぬ人間には、運転免許証を取得できない制度にすべきである。『過失』であれば刑が軽減されるが、『過失』で人の命を奪っても良いという定めはない。保険に加入しているから、慰謝料や逸失利益も払えばいいのだろうと、人の命を軽視する人間は人に非ず。さっさと交通刑務所に入所して長期滞在願いたい。

<非常識の結末>

 自分の偏った感覚を『常識』としている人は、全てに歪み切った『非常識』が宿っているだけの話。それに気づくか、気づかぬか、それは貴方次第。しかし、このまま『非常識』を貫いて行くと、協調性のない蛮人として見下されるのがオチとなる。


castle20220715-06


----------
◎ロゼッタストーン公式サイト(since 1995/熊本県第一号WEBサイト)
 https://www.dandl.co.jp/Link
写真・文責:西田親生

                       

  • posted by Chikao Nishida at 2022/8/16 12:00 am

1995年以来情報発信している老舗ポータルサイト「ロゼッタストーン」のブログをお楽しみ下さい。詳細はタイトルまたは、画像をクリックしてご覧ください。

behanceオブスクラ写真倶楽部ディー・アンド・エルリサーチ株式会社facebook-www.dandl.co.jp