ロゼッタストーンBLOGニュース

The Rosetta Stone Blog

タグ » ジャーナリズム

現在のマスコミ情報には、「やらせ」や「虚偽情報」が混在している。

newstop


 昔から問題となっていたのは、「広告段数により広告主を優先する」という偏ったものだ。そこには、広告主の実態とは掛け離れ、美化された情報のみが掲載されることもあり、信憑性のない記事が混在することになる。

 勿論、マスコミと雖も、会社経営には変わりなく、広告主なしでは運営は不可能である。よって、その情報に信憑性があるのか否か、また、「公正中立」なるスタンスであるべき「ジャーナリズム」の存在があるのか否か。そこが重要なポイントである。

 テレビコマーシャルやインフォマーシャルを拝見すると、如何にも凄い人物のように、また、素晴らしい施設のように放映されるが、実態とはかなり異なる情報としてビジュアル化されており、虚偽情報も組み込まれていることも多い。

 先般、あるテレビ番組に出演した人物がぼやいていた。「台本を見ると、事実とは異なるところがあるので、内容を変えて欲しいと言うと、間に合わないのでこの台本通りで進めますと言われ、困惑しました。」と。

 民放全国放送番組において、台本に事実と異なるものが書かれていると言うのは「やらせ」でもあり、番組側に都合の良いものであったり、出演者が納得しないような内容を組み込むなんぞ、本末転倒である。

 マスコミは、「ジャーナリズム」を核として、社会事象を正確に世に伝え、弱者救済を中心に真実を伝えるのが重要な役割である。また、「世直し侍」として、世に蔓延る諸悪の根源を断つことにある。

 しかしながら、最近の記事を拝見すると「こたつ記事」が散在し、世直しどころか、広告主優先の情報展開に成り下がってはいないか。「ジャーナリズム」が欠落したマスコミを、巷ではマスゴミと揶揄されるように、そのレベルでは情報の信憑性はなく、広告収入に傾くマスコミはその役割を果たすことはない。

 JAROなどの監視団体はあるものの、機能不全となっているだけの話で、世に蔓延る不正行為、違法行為、迷惑行為、やらせ、誇大広告などが後を絶たないのは、如何なものかと思うばかりである。

 また、刑事事件としてはマスコミと警察との連動が重要ではあるが、事件事故防止という観点にて、マスコミが社会浄化のために積極的に動かねば、世の中に蔓延る諸悪の根源を断つことはできない。

 一般的には、警察が動き事件となり、初めてテレビ局などが動き出すけれども、それは「ジャーナリズム」とは言えない。新聞社の社会部も然り。「火のないところに煙は立たぬ」であり、ジャーナリストは徹底して裏を取り、社会正義のために突進するが逞しくもあり、理想像ではなかろうか。

 マスコミにおける「ジャーナリズム」の欠落は、世の中をダメにするばかりか、世に蔓延る諸悪の根源は加速度を上げて増大して行く。

 最後に、新聞紙面を読む場合、「記事」と「記事体広告」とは全く異なることを、読者は把握しておかねばならない。よって、「記事体広告」は「記事」と同様に、高い信憑性が求められることになる。

▼西田親生の辛口コラム「呑舟の魚は枝流に游がず」
https://note.com/chikaonishida/m/m14d5ce97aca6Link
▼理不尽なる蛮行
https://note.com/chikaonishida/m/m31863b574fb6Link
----------
◎ロゼッタストーン公式サイト(since 1995/熊本県第一号WEBサイト)
 https://www.dandl.co.jp/Link
写真・文責:西田親生


                   

  • posted by Chikao Nishida at 2023/8/29 12:00 am

優秀な社員は、経営者の立派な人格の下に育ち、高度な人材育成システムが、企業力を増強させる!

newstop


 要らぬ世話だが、近頃、某企業がすこぶる気になって仕方がない。歴史ある企業なので尚更のことだが、昔のイメージとは真逆で誤ったベクトルへと移行し、二進も三進も行かず、社員の不満大爆発寸前の状況に陥っている。

 それは、経営側の役員の無能さと人格欠如が大きな要因となっている。経費節減として、コロナを理由に、冷酷にも大量人切り。数字を喧しく言うばかりで、自ら秘策を立案実行する能力もなく、ただ数字のみで部下を恫喝し始末する。「責任転嫁の雨霰」という最悪の事態となっている。

 極論を申し上げると、独裁国家のイメージを彷彿させる。責任逃れのために、部下に難癖をつけ恫喝、処分することが、役員たちの職権であると履き違えている点が稚拙極まりなく、また、この稚拙役員軍団を放任している社外取締役や株主も、責任がないとは言い難い。

 この時代に、危機感もなく、稚拙役員軍団自体の非力さに猛省もなく、ひたすら部下に近寄っては小言や嫌味を発したり、難癖をつけている。指示する内容は、行き当たりばったりの思いつきばかり。自分が指示するものが正解であるかの確証もなく、職位に溺れて、ただ無駄に動いている。

 その動きが社外に察知されないと思い込んでいるところが稚拙なる体質だが、傍観しているだけでも、関心のある部外者は、その実態に違和感と危機感を持つに違いない。また、性懲りも無く異様なる秘密主義を貫き通しているが、社外取締役や株主に、全て筒抜けの状態となっているのも事実。

 自分で立ち上げた企業ならば、創業家としての重責、プライドもあり、日々人材育成、商品開発に力を注ぎ、その企業が永年安泰であるための礎を築く。ところが、雇われの無能なる稚拙役員軍団は、企業危機についても他人事、対岸の火事のように振る舞い、自分の首の皮一枚のみを死守しているのみ。

 極端な話、稚拙役員軍団が退任するまでは、多額の役員給与を貰い、退任後にその企業がどうなっても構わない程度の話であろうと。過去二度も万歳した運営会社からの出向組なので、結果は見えている。危機感もなく、保身に回ることが、メイン・ルーチンワークとなっている。

 酒癖、女癖の悪い役員もいれば、会社法も経営学も全く知らぬだらしのない役員もいる。よって、将来を期待される若手スタッフたちは、哀れとしか言いようがない。若手社員が、どんなに高学歴であれ、高レベルのキャリアを持っているとしても、その能力を伸ばす環境が整っていない。

 健全で人格者であり有能な人々が役員として勢揃いしている企業と比較すると(比較するのは失礼な話)、同じ株式会社とは思えない。万が一、これからも稚拙役員軍団が恫喝と責任転嫁、嫌がらせ人事異動及び人切りを続けれるとなれば、某企業が空中分解するのは、時間の問題となってしまう。

 某企業が空中分解ステージIVとなる前に、社外取締役や株主は、厳格なる調査を行い、現在の稚拙役員軍団の処遇は急務である。最近でも、パワハラ事件や機密情報漏洩、証拠隠滅などを犯している。更には、長きに渡り、企業の私物化が行われて来たところなので、二の舞を演じるのは、ここらで終止符を打つ必要がある。

 人を育てぬ企業に、明るい未来などあるはずが無い。そこは社外取締役も株主も、丸投げして単に傍観するのではなく、徹底的に厳しく責任追及を行い、経営側の大解体大改造を行うべき段階に来ている。

 正直なところ、稚拙役員軍団の各人ができないことを、部下に無理強いさせているのだから、理不尽なる「パワハラ経営」としか言いようがない。性懲りも無く、今日もまた、能無し鷹たちの爪を出しっぱなしの状況が続いている。

 因みに、先日、某企業の元重役と長時間話す機会があった。「あの男は、土下座して謝罪したかと思うと、次の日はケロッと反省の色なく、同じ事を繰り返している。普通、大の大人が簡単に土下座なんてしませんよ。先はそう長くはないと思ってはいますが、このままだと大変なことになるのは間違いないと思います。」と、肩を落としていた。

 余談だが、元重役の話を具に分析すると、「あの男」は「演技性パーソナリティ症候群」の疑いありと見ている。過去にもパワハラ事件を二度ほど起こしているという、信憑性の高い情報(本人が吐露)もある。しかし、運営側はそれを確と把握していない。よって、このまま放置となると、被害は会社全体に及ぶ危険性もある。いや、既に社員全員に及んでいるのである。

 マスコミは、一企業、一個人の問題は、名誉毀損の可能性も多々あると言って、このような社会的闇の問題に真正面から向き合おうとはしていない。何か具体的に被害があり刑事事件が発生したら、動き出す。その流れのようだが、これも警察と同じことで、「具体的な被害があれば」という条件を付けている。それでは、社会的闇の部分に光が射し込むはずがない。

 畢竟、危機的状況の下で、日々不安と恐怖に苛まれ、ストレスに押し潰される若き社員たちを救う手立てはないと言う事になる。事実確認をするのは簡単な事。少数の稚拙役員軍団により、相当数の社員の生命と将来が掛かっている社会問題として取り扱うのは、マスコミとしての責任ではないかと考える次第。

 「優秀な社員は、経営者の立派な人格の下に育ち、高度な人材育成システムが、企業力を増強させる!」と、全く真逆を走る企業は、どこへ向かっているのだろうか!?大量人切りで職を失った若き元社員たち。彼らの生活及び将来は、誰が保障してくれるのだろうか!?例え、一企業と雖も、これは大きな社会問題と言っても過言ではない。

 この世の中は、理不尽なことが多すぎる。本当に、多すぎる。


kikitekikigyou


----------
◎西田親生@ICTdocotor「Note」プロフィール
 https://note.com/chikaonishida/n/n6513d8114749Link
◎ロゼッタストーン公式サイト(since 1995/熊本県第一号WEBサイト)
 https://www.dandl.co.jp/Link
写真・文責:西田親生

                         

  • posted by Chikao Nishida at 2022/5/28 12:00 am

1995年以来情報発信している老舗ポータルサイト「ロゼッタストーン」のブログをお楽しみ下さい。詳細はタイトルまたは、画像をクリックしてご覧ください。

behanceオブスクラ写真倶楽部ディー・アンド・エルリサーチ株式会社facebook-www.dandl.co.jp