ロゼッタストーンBLOGニュース

The Rosetta Stone Blog

「失言」は自爆行為!!!

◎記事と写真は関係ありません

JOSUI


 あくまでも自戒を込めての話だが、「失言」ほど怖いものはない。無意識に発する言葉が「失言」である訳で、そのまま「本音」と受け止められると、身動きが取れなくなってしまう。だから、言葉を発する場合、特に、公然と話をしたり、相手と仕事の交渉をする時など、無意識なる「失言」は自爆行為となってしまう。

 社会人となり、多くの人々と接し、話すことも沢山あった。勿論、自分自身の「失言」もあったのは否めないが、可能な限り、誤解のないように、その都度説明を行うようにしてきた。しかし、逆に、意表を突くような、デリカシーのない「失言」を山ほど聞かされてきたように思えてならない。非常に低劣なる「失言」ばかりであった。

 言葉自体が、相手に対して非礼極まりないにも関わらず発してしまい、とんでもない結果をもたらすことになる。それは、ボキャブラリー不足の人に多いパターンである。「失言」には、相手を愚弄するようなもの、見下すようなもの、真剣さにかけるもの、嘘を隠すためのもの、恫喝にあたるようなもの、セクハラ的なものなど、色々ある。
 
 あるベルボーイが、カスタマーの車を指差して「ちょっとした高級車ですよね!」と言ってしまった。本人は褒めているつもりでも、「ちょっとした」という修飾語が付くと、安っぽい車にしか聞こえない。また、外車ユーザーに「遅ればせながらの暴走族ですね!」と宣う。しかし、聞いたカスタマーは、「ふざけるな!」となってしまう。

 こういうこともあった。カスタマーに対して「一線を引かせてもらいます」という「失言」である。正確には「一線を画す」であるが、多分に、仕事関係ではそれなりに、個人的には「一線を画す」と言いたかったのであろうか。しかしながら、どのようなカスタマーであっても、仕事関係で接点があるのなら、その言葉は禁句中の禁句となってしまう。

 また、「いえいえ、ちゃんと契約をするつもりでした!」と、「つもり」を連発する逃げ腰の経営者が何人もいた。「つもりじゃなかった」と言い放ち、自身を正当化する為に「つもりだったが、できなかった」という、腑抜けたストーリーを作る人もいた。初手から契約する気がなければ、その時点で「契約はできません」と言うべきである。

 瞬間的な言葉のチョイスは容易なものではない。よって、脳みそでしっかり考えずに話す人は、「失言」の可能性が高く、尊敬語、丁寧語、謙譲語などの遣い分けもできない。「失言」を少なくするには、常に今から発する言葉が適切か否かのフィルタリングが必要となる。無能な人はコントロールできずに、「失言」で何度も自爆、自滅する。

 狡賢い人間は、「失言」なり「約束事」を指摘されると、「言った覚えがない」と記憶喪失を装う。その言葉の意味、真意を問われると、「しっかりとした意味が分からず遣ってしまいました!」と答える。今回の自民党総裁選においても、「失言」の怖さが見え隠れしていたが、「失言」は可能な限り発しないのが、一端の大人と言える訳だ。

 総裁選の「失言」はどうでも良いことだが、身の丈や自分の立ち位置を過大評価していたり、恵まれ過ぎた家系に生まれ価値観をも履き違えしている人は、先輩諸氏からどんなにサジェストされたとしても、その「失言」が無くなることは期待できないかも知れない。何故ならば、近代政治史を紐解けば、「失言」によって失脚した人が想定外に多いからである。

 
▼孔子公園の花々
KOSHI-PARK-0001


KOSHI-PARK-0002


KOSHI-PARK-0003


KOSHI-PARK-0004


KOSHI-PARK-0005


KOSHI-PARK-0006



◎ロゼッタストーン公式サイト(since 1995)
 https://www.dandl.co.jp/Link
◎ロゼッタストーンBLOGニュース
 https://www.dandl.co.jp/rsblog/Link
写真・文責:西田親生

           

  • posted by Chikao Nishida at 2021/9/30 12:00 am

常態化を殲滅せよ!!!

◎記事と写真は関係ありません

JOSUI


 企業内で常態化と言えば、それぞれの企業カラーによって異なる。歪み切ったベクトルに慣れてしまい、足元も見えなくなり、視野狭窄の中で自分スタンダードが最高だと思い込み、じわじわと底無し沼に首まで沈むという悪循環となっている。よって、常態化の垢が、あちこちにゴロゴロしている。

 皆が、その場凌ぎの忖度に走り、その場凌ぎの虚言を発する。フェイク情報共有が堂々と執り行われ、善玉菌は弾き出され、悪玉菌は水面下で次の虚言を模索している。これらも長期常態化すると、企業を牽引すべき有能な人材が、次から次へと外部流出し、残るは、職位ぶら下がり型無能力人間ばかりとなる。

 舌馬鹿のホテル経営者が、ホテルレストランメニューに難癖つけて、突然、B級グルメを強要し、てんやわんや。それが常態化すると、そのホテルレストランは迷走ばかりか、アンバランスで不揃いグランドメニューのてんこ盛りとなってしまう。くわばら、くわばら。

 客層レベルの低下は、全てにホテル側にある。緊急事態宣言下でも、全くルールを守らず、感染防止を拒否する客が多いのは、コロナ禍以前の問題である訳で、客層のレベルは元々低かったということになる。それが、地震や台風、コロナなどの災害時に、一気に低民度が吹き出してくるのだから、堪らない。

 こんな話を聞いたことがある、ある熟年女性が、ある宿のロビーで移動遊具を持ち込み走り回っていたという。宿側が「大変申し訳ありませんが、他のお客様のご迷惑になりますので、お止めください!」と恐る恐る言えば、「私を誰だと思っているの!?」と逆ギレしたらしい。その上、自分は特別な常連と豪語したらしいが、即退場願えれば有難い程度の人物だ。

 このような履き違えたお客が多ければ多いほど、作為的なクレーマーによる難癖が多発する。また、東京から帰郷していた女性客とその娘も記憶に刻まれているが、これまた凄い。「私は東京から来てるけど、近くでタバコを吸わないでくれないかな!?こんなところは、東京にはないよ!」と。喧嘩を売り始める。

 当時、喫煙可能な喫茶レストランは、当然のように、周囲では大勢のお客がタバコを吸っていた。数分して、筆者の近くに女性と娘がテーブルについたので、さっとタバコを消して、それから吸わないようにした矢先に、その女性から暴言が飛んできた。正直なところ、言葉遣いが分からん阿呆な人間だなと思った次第。

 どこに問題があるのか!?そこは喫煙可能なスペースなので、レストラン側が全体の様子を見て、女性が嫌煙家であれば、換気の良い奥のテーブルへ誘うべきである。また、その女性も筆者に向かって罵詈雑言を吐くよりも、スタッフへ「煙が苦手なんです。別のテーブルに移動できますか?」と小声で頼めば、それで済む。

 東京から来ている(本当は帰郷している)が、ここは田舎のレストランで煙い、臭い。だから田舎は常識がないと難癖つける。申し訳ないが、実は、田舎臭い女性の見栄だけが際立っていた。その娘も母親の辛辣な言葉を横に、とても不安げな表情をしていた。

 結局、その女性の民度の低さや常識の無さ、そしてレストラン側の気配りの無さが問題を大きくしてしまっている。筆者が帰り際に「どうも、ご迷惑をお掛けしましたね!?」と言うと、その女性は豆鉄砲を喰らった鳩のような顔をしていた。三歩歩けば忘れてしまう性格(脳みそ)なのか!?

 客層レベルの低さは、どうしても、その食事処なり宿泊施設なりのレベルの高低に比例してくる。勿論、どんなにセレブであっても、素敵なお客との評価に値しない人もいる。逆に、言いたい放題の横柄な態度は、決して人として美しくもなく、言葉尻も悪意を含んでいることが多い。それは、一般的には成金と言うが、紳士淑女であるべき常連には不向きのようだ。

 このように、想定外のものが常態化しているところでは、毎日、何か事件なり事故なりが発生している。その原因は、お客側であったり、会社側であったりと。もし、貴館が底民度客のオンパレードとなり下がっているのであれば、お客の首を全て置き換える必要性もあるが、その前に、ホテル側にこびり付いた常態化の旧型コロナウイルスを殲滅するのが最優先となってくる。

 常態化で迷走している企業は、全国津々浦々にたくさん存在しているに違いない。気づくか気づかぬか、また、勇気を持って殲滅するか否か、顧客満足度最優先でお客を育てるか否かが、大きな鍵となる訳だ。また、経営者の資質によって、企業は大きくブレてしまうので、不運にも経営側が悪玉菌ばかりであれば、先ず、その首からすり替えねばならない。それも、常態化が何度もクラスターを起こす前に、超特急にて!!!


▼浮島神社付近にて(熊本県嘉島町)
ukishima-water-001


ukishima-water-002


ukishima-water-003


ukishima-water-004


ukishima-water-005


ukishima-water-006



◎ロゼッタストーン公式サイト(since 1995)
 https://www.dandl.co.jp/Link
◎ロゼッタストーンBLOGニュース
 https://www.dandl.co.jp/rsblog/Link
写真・文責:西田親生

         

  • posted by Chikao Nishida at 2021/9/29 12:00 am

1995年以来情報発信している老舗ポータルサイト「ロゼッタストーン」のブログをお楽しみ下さい。詳細はタイトルまたは、画像をクリックしてご覧ください。

behanceオブスクラ写真倶楽部ディー・アンド・エルリサーチ株式会社facebook-www.dandl.co.jp