ロゼッタストーンBLOGニュース

The Rosetta Stone Blog

カテゴリー » お散歩カメラ

カワセミ(Kingfisher)

500_1386


<MY FAVORITE PHOTOS>

 宝石と呼ばれるほど美しい、カワセミ(Kingfisher)。とても小さい鳥が故に、機敏な動きで、いつもながら撮影する側を困らせる。写真上は、水中に飛び込み、そこから飛び出す瞬間のものだが、木陰だったためにやや暗く、シャッターブレなどが頭を過ぎり、ちょっと手間取った。良く言えば、グッドタイミング。悪く言えば、まぐれってところだろうか。

 カワセミにご興味のある方は、熊本市内となれば、八景水谷公園の湧水池がオススメである。思ったよりも人馴れしているようなので、静かに近づけば、自分なりのベストショットが可能となる。しかし、時折、散歩中の人たちが「ほら、カワセミ!かわいい、かわいい!」と大声で言いながら背後を通れば、間髪を容れず、カワセミが飛び去ることもあるので、要注意。

 使用機材は、Nikon D500+Sigma 150-600mm。画質は許せる程度。超望遠レンズのレスポンスは、少々鈍足でフォーカスが甘い。出来ることならば、Nikon D5に500mm超望遠(単焦点レンズ)を装着して、切れ味の良いものを撮りたいが、余り贅沢は言えない。写真初心者には、ミラーレスで軽い望遠レンズを使う方が、ずっと良い写真が撮れると言うもの。是非、お試しいただければと・・・。

 因みに、今回から、Facebookの<My favorite photosシリーズ>と連動して、毎日、お気に入りの1枚をアップし、被写体へ文句言ったり、カメラやレンズへクレーム付けたりと、お散歩カメラ的なものをご紹介できればと考える次第。少しでも、読者の方々と美しい、驚きの写真を共有できればと・・・。更に、ある程度情報がまとまり次第、小冊子「如水」の第6弾へ繋がれば理想的なのだが・・・。


obscura



◎ロゼッタストーン公式サイト(since 1995)
 http://www.dandl.co.jp/Link
◎オブスクラ写真倶楽部(Obscura Photo Club)Facebookグループ
 https://www.facebook.com/groups/obscura.photo.club/Link

                 

  • posted by Chikao Nishida at 2018/5/23 02:24 am

新緑が美しい八景水谷公園・・・

850_1267


 つい先日まで春だとニコニコしていたところ、一瞬にして夏にジャンプした感がある。日中は摂氏30度を軽く超え、暫くの間駐車していた車の中は、摂氏40度近くとなり、頭がぼーっとなってしまうほどだ。

 そんな時に、湧水池、特に、涼風が優しく吹き抜ける八景水谷公園はオススメだ。最近、水流の勢いが弱くなっているのか、湧水池全体の水位が低く、野鳥たちが水浴びをする奥の小さな池が干上がってしまった。よって、水面に泡立った藻の汚さが気になるところであるが、何はともあれ、新緑に包まれて、暫しの間レンズを向けていると、暑さも忘れ、すこぶる心地よい時間を過ごすことができる。

 本日も、常連である井戸端会議の男性老人組、熟年の散歩族、カワセミやヤマセミ狙いのアマチュアカメラマンがメインとなり、各所を陣取っていた。広場では幼子を連れた若いご婦人たちがワイワイ騒いでおり、都市部の小さな自然は大忙しといったところである。


850_1245


850_1080


850_1235


D60_2381



◎ロゼッタストーン公式サイト(since 1995)
 http://www.dandl.co.jp/Link

                     

  • posted by Chikao Nishida at 2018/5/17 10:19 am

1995年以来情報発信している老舗ポータルサイト「ロゼッタストーン」のブログをお楽しみ下さい。詳細はタイトルまたは、画像をクリックしてご覧ください。

behanceオブスクラ写真倶楽部ディー・アンド・エルリサーチ株式会社facebook-www.dandl.co.jp