ロゼッタストーンBLOGニュース

The Rosetta Stone Blog

カテゴリー » お散歩カメラ

菊陽杉並木公園

▼菊陽杉並木公園

DF1_0896


 熊本市中心部から約13キロ。車で30分ほどのところに、広大な敷地面積を誇る「菊陽杉並木公園」がある。昨年取材した物産館と道を挟んだ真向かいにある公園だが、想定外に広大な敷地。同園は、ウォーキングロードに囲まれ、その端に大きな泉水や人工滝、噴水が設置されている。中はだだっ広く、木々も何もない。

 生憎の曇天だが、カメラ2台を持ち込み、28mmと50mmで撮影することにした。ゲートから入ると、右手に管理棟、正面にオブジェがある。オブジェの左手を通り、ウォーキングロードを歩いていると、ボール遊びをしている母子に出会した。ご挨拶をして、すぐにバイバイ。

 それから、泉水と噴水の方へ向かって歩いて行ったのだが、絶好の被写体として、母子が泉水の錦鯉たちと戯れている。撮影許可を得て、背後から母子を撮影させてもらった。子供を思う母の心が伝わってくる瞬間だ。こんなに愛情を注がれて育つ子供は、立派な大人になるのだろうと、勝手ながら妄想してしまう私がいた。

 何もない敷地。されど、この空間は、ただぶらりと歩いているだけで、息苦しく仕事に押しつぶされようとする心や、人間関係で悩み伏せている心が癒され、にわかに治癒するのではないかと・・・。すこぶる心地よい空間がこんなところに!


▼錦鯉たちと戯れる母子
mother_child


▼噴水の乱舞
fountain


▼菊陽杉並木公園管理センター
800_3938


▼撮影風景
kikuyou



▼異業種交流ポータルサイト「ロゼッタストーン」(since 1995)
 http://www.dandl.co.jp/Link
▼Facebook
 https://www.facebook.com/dandlcojpLink

               

  • posted by Chikao Nishida at 2016/1/28 12:29 am

子飼商店街の猫達

▼青い目のボス

800_2679


 子飼商店街に、再び足を運ぶことにした。今年になって、三度目となる。

 今日は、言葉は悪いが「猫刈り」が目的だった。勿論、「猫刈り」と言っても、ソフトタッチに野良猫の姿を撮ることだ。

 現地情報によれば、猫達は、子飼橋側ではなく、吉田病院広告看板が掲げてある方の入り口付近だと言う。これまで見かけたのは、その入り口すぐ左にある八百屋さんに腰掛けているボス的存在の猫、小さな広場に別の2匹、駐車場側に1匹の、計4匹は確認している。

 今回も寒さのあまり、猫の姿がなかなか見えない。しかし、ボス的存在の青目の猫は、いつもと同じ場所で、店主のような面構えで寝ていた。そっと近づくと、不機嫌な寝起きの顔をして、こちらを見ている。たまに足を伸ばして、中途半端な背伸びをするのだった。

 あまりの寒さに、数回シャッターを切って、さっさと帰途についた。帰り際に、またまた名物パン屋さんのトトロ亭に立ち寄り、立ち話。・・・約2.4kmのお散歩撮影会は終了したのだった。

1


▼公衆トイレ近くに1匹

404 File Not Found

▼帰り際に上通界隈に1匹
800_2858



▼異業種交流ポータルサイト「ロゼッタストーン」(since 1995)
 http://www.dandl.co.jp/Link
▼Facebook
 https://www.facebook.com/dandlcojpLink

       

  • posted by Chikao Nishida at 2016/1/22 12:00 am

1995年以来情報発信している老舗ポータルサイト「ロゼッタストーン」のブログをお楽しみ下さい。詳細はタイトルまたは、画像をクリックしてご覧ください。

behanceオブスクラ写真倶楽部ディー・アンド・エルリサーチ株式会社facebook-www.dandl.co.jp