ロゼッタストーンBLOGニュース

The Rosetta Stone Blog

タグ » 小鳥のさえずり

中鷺にフォーカス!

500_3457


 八景水谷公園では、風の冷たさは感じたものの、太陽光が射し、大型三脚持参のカワセミ撮影隊のカメラマンが五人ほど陣取っていた。

 カワセミが奥へ飛べば、三脚を持ったカメラマンが駆け足で奥へと走って行く。また、カワセミが湧水池近くの松の枝に止まれば、大型三脚に乗ったでっかい望遠レンズが、ズラリとその松の木を向いている。高齢者ばかりだが、小学生の子供達がワイワイ騒いでいるようで、見ているだけでも楽しい。

 よって、邪魔にならぬように、我々は右奥の小鷺や中鷺を狙うことにした。

 いた、いた!・・・いつもの中鷺だろうか。じっと固まり、たまに嘴の先だけを水面に付けて、獲物との距離を測っているようだ。我々との距離は約5メートル。通常ならば、警戒心を持ち、対岸へと移動するが、我々の姿は中鷺の眼中に無いようだ。

 パシャっと音とともに水しぶきが上がり、その瞬間に、中鷺は獲物を咥えたいた。かなり小さな獲物だが、魚の種類は見分けがつかなかった。小さいので、一気呑みである。大きな獲物の時のアクションとは比較にならぬほど、あっという間の絵にもならぬ出来事だった。

 そうしている内に、まだ空は明るかったが、最後の写真のようにアブラコウモリが飛んでいた。レンズを向けても、なかなかファインダーに収まらない。やっとのこと1枚だけ中央にその姿を捉えることができた。初めて撮影したアブラコウモリ。・・・これまた、作品にもならないのだが。(苦笑)


500_3511


500_3514


500_3517


500_3540


500_3556


500_3574


500_3612



◎ロゼッタストーン公式サイト(since 1995)
 http://www.dandl.co.jp/Link

               

  • posted by Chikao Nishida at 2018/2/24 10:04 am

山茶花にフォーカス!

500_2824


 小雨の中での撮影になった。雨の降る日は小鳥たちも雨宿りしているだろうし、今日は「動」を諦め、「静」を撮ることにした。よって、熊本ホテルキャッスルで、来週のセミナーの最終確認を行い、ランチを済ませ、雨宿りできる水の科学館へと足を運んだ。

 霧雨が段々と小雨に変わり、湧水池へは行けそうもない。行ったとしても、足場も悪く、白鷺も青鷺もじっと固まっているのだろうと。最近、姿が見えなくなった五位鷺数羽も気になるところだが、同館の周囲に咲く山茶花を撮影して帰途につくことにした。

 山茶花も随分終わりの頃なのか、美しい花は数少ない。折角ならば、90mmマクロを装着して撮りたいが、野鳥を撮るための600mmの超望遠レンズを抱えて撮影した。

 最近は撮影日和が少なく、苛立ちを隠しきれない。特に、ギリシャの写真愛好家グループのエメラルドグリーンの海はこちらの有明海とは比較にもならず、エンタシスの柱でもアップされると、対抗できるものは鳥居なのかと凹んでしまう。

 
500_2801


500_2803


500_2815


500_2820


500_2822


500_2838



◎ロゼッタストーン公式サイト(since 1995)
 http://www.dandl.co.jp/Link

               

  • posted by Chikao Nishida at 2018/2/17 03:19 am

1995年以来情報発信している老舗ポータルサイト「ロゼッタストーン」のブログをお楽しみ下さい。詳細はタイトルまたは、画像をクリックしてご覧ください。

behanceオブスクラ写真倶楽部ディー・アンド・エルリサーチ株式会社facebook-www.dandl.co.jp