ロゼッタストーンBLOGニュース

The Rosetta Stone Blog

カテゴリー » お散歩カメラ

薄暮時の椋鳥たち

▼薄暮時に巣に帰って行く椋鳥たち

mukudori1



 当社サテライトオフィスの執務室で仕事をしていると、いつの間にか周囲が暗くなり、陽が落ちて来たようだ。

 たまたま持ち込んでいたカメラは、4年物のCANON EOS 5D MARK II(2110万画素)。その本体にアダプタを取り付け、NIKON用のSIGMA MACRO 50mmのレンズを無理矢理装着して、小物の接写をしていた矢先だった。・・・窓の外を見ると、群を成した椋鳥たちが、右から左へ無数に飛んで行く。

 最近では当たり前の光景となり、外に出てまで撮影する事はないが、この時は、50mmマクロレンズで高速飛行の物体が撮れるか否か・・・相手が近づく速度を予測して、カメラを手持ちで追尾して撮影する事にした。しかし、フォーカスも勘でアバウトすぎるが、ファインダーを覗き込む暇などない状況だ。

 しかし、無理、無意味だとしても、実験する価値はあるかとブツブツ独り言を呟きながら、瞬間的な椋鳥の飛び方を観察しながら、十数分間、連写を続けた。

 上写真はその時の連写で捉えた1枚の写真。たまたま夏の入道雲を背景に、三羽の椋鳥が羽ばたく瞬間が写っていた。薄暮に近づく頃だったので、ISO1250、0EV、1/8000秒で、勿論、マニュアルフォーカスでの撮影。

 生まれてこの方、椋鳥を手に取ったこともなく、近くで見たこともなかったが、瞬間を捉えた写真を見て、「あ〜、なるほど。こんな感じでバタバタ飛んでいるんだ。そして、ずっと羽ばたきっ放しじゃないんだな!」と感心してしまった次第。・・・先頭を飛ぶ椋鳥の腹を見ると、パンパンに張っている。たぶん、今日のご馳走が随分胃袋に入っているんだろうと笑ってしまった。


▼1枚目の写真をデジタルでズームしてトリミングしたもの
mukudori2


▼1枚目の写真をデジタルでズームしてトリミングしたもの
mukudori3



【先見塾公式サイト】 http://www.senkenjyuku.com/Link

                     

  • posted by Chikao Nishida at 2013/8/26 02:43 am

そのものを撮したい・・・

nikon



 一眼レフカメラを手にするようになり、三十数年が経つ。特に、最近の十年間は本格的な一眼レフデジタルカメラが進化して、以前のフィルムカメラと比べれば、簡単にプレビューが可能となり、初心者でも目を瞑っていても素敵な写真が撮れるようになってきた。それも現像を頼むことなく、安価なフォトプリンタを使って、その場で写真のプレゼントもできるという訳だ。

 因みに、フォトコンテストやフォトギャラリーでは、すこぶるアーティスティックな表現をした秀作が無数に掲載されている中、自分自身のスタンスをどの界隈に留め撮影すれば良いのか・・・日々悩んでいるのも否めない。

 フィルターやシャッタースピード、照明など・・・工夫に工夫を重ね、一点集中で撮影されたアートな作品がずらりと並んでいる写真の世界。・・・しかし、自分自身の稚拙な技術を考えれば、そのまま素直に、眼前にあるものを、そのままの姿で撮る方が遙かに自然だろうと、最近思うようになってきた。

 勿論、天候によってはフィルターや被写体によるレンズの交換は必要となるが、必要以上の重装備で撮影に走り、不要なエフェクトを掛けたとしても、それは自己満足の世界にしか過ぎない。表現は悪いが、デジタルな世界でフォトレタッチのソフトを使ってリテイクするようなものと変わらぬ気がしてならないのである。

 ブツブツ愚痴を叩きながら・・・仕事柄、一眼レフを持ち歩き、シャッターチャンスを逃さぬよう心掛けてはいるものの、なかなか思うように撮れない自分が居る。カメラ本体やレンズの掃除を済ませ、ギラギラに光り輝くレンズを透かして見たり、本体グリップが手に馴染んでいるか等のチェックをしている自分の背中を見て、苦笑いの絶えない毎日となっている。


▼熊本ホテルキャッスル近郊の車の渋滞
kumamoto


▼先見塾EXEC 中島祐爾塾生
nakashima


▼宮崎県高千穂にあるトンネル貯蔵庫(道の駅)
michinoeki


▼熊本県菊池渓谷
kikuchisuigen



【ロゼッタストーン公式サイト】 http://www.dandl.co.jp/Link
【Instagram / CHIKAO NISHIDA】 http://instagram.com/chikaonishidaLink

                     

  • posted by Chikao Nishida at 2013/8/18 01:39 pm

1995年以来情報発信している老舗ポータルサイト「ロゼッタストーン」のブログをお楽しみ下さい。詳細はタイトルまたは、画像をクリックしてご覧ください。

behanceオブスクラ写真倶楽部ディー・アンド・エルリサーチ株式会社facebook-www.dandl.co.jp