ロゼッタストーンBLOGニュース

The Rosetta Stone Blog

カテゴリー » お散歩カメラ

光と影を追い求めて・・・

camera1



 取材前になると、子供がオモチャを貰ったように、機材のクリーニングや操作性を確認しながら弄りまくる自分が居る。気付けば既に数時間は経っている。日頃の業務よりも遙かにルーチンワークのようになっているカメラの世界。・・・何とも心地良い。

 カメラは決して嘘をつかない。レンズはそのものズバリを切り取ってくれる。・・・それが、心地良い。しかし、最新デジカメには、本体の中にエフェクタなどの機能を盛り込んでいるものが増えているが、それは一過性の面白みであり、芸術性には程遠い機能として、余り触れようとはしない。リアリティの追究こそ自分のテーマであると言い聞かせながらファインダーを覗く。ボケやアングルで楽しむのは良いが、余りにも演出過多であったり、テーマが何なのか分からないような絵面には興味が無い。

 人間関係についても同じ事が言える。2007年に日本上陸した仮想現実世界SecondLife。世界数千万の人々が入り込んでくるメタバースの世界だが、そこにはバーチャルとリアルな世界の狭間にあり、現実逃避をする人間、虚栄を張る人間、詐欺をしまくる人間と・・・リアルな世界と同様に、多重人格的なアバターがあちこちで出没していた。

 下手をすると、その妄想の世界をビジュアル化することで、現実離れしたストーリーに陶酔し、仮想現実の世界にどっぷりと浸かる人達も増えてきたものの、パソコンをOFFにすれば、瞬時にリアル世界に後戻りしてしまうのである。勿論、夢幻の理想郷を構築するのも一つの創造性としては価値あるものだろう。しかし、現実は現実。その現実から逃避してしまっては、生身の自分自身は宙に浮いたままの状態だ。・・・結果的には、現実逃避瞬間移動を繰り返す、空しい日々となってしまうのである。

 筆者にとってのカメラという存在は、記憶に残す為のツールである。且つ、記録に残すものを選別して、可能ならば・・・光と影をとことん追い求めた芸術作品が創造できればと考えている次第。何も意識的に癒やし系を撮りまくったり、他人様へのサプライズ映像を追い求めようとは思わない。・・・所謂、自己満足の世界ではあるが、自分のスキルや能力がどの程度で、その限界をいつ知ることになるのか?・・・それが、筆者なりのカメラライフであると・・・。


▼秋
camera2


▼ロータスガーデン(KKR熊本)
camera3


▼博多駅夜景
camera4


▼先見塾 淀川司朗塾生
yodogawa



【ロゼッタストーン公式サイト】 http://www.dandl.co.jp/Link
【オブスクラ写真倶楽部】 https://www.facebook.com/groups/obscura.photo.club/Link

                     

  • posted by Chikao Nishida at 2013/9/28 10:27 pm

カメラとiPadをWi-Fiで連動!!

iPad mini



 先般、Nikon D600用のWi-Fiモバイルアダプター(Nikon WU-1b)をゲットして、それを本体に装着。また、iPad miniへそれ専用音WMUアプリをダウンロードして、連動させる実験を試みた。最初はiPhoneの実験では、若干写真データの転送が遅かったために、急遽iPad miniを選んだ次第。

 写真のように、カメラとiPad miniはケーブルなどでは一切繋がっていない。

 手順としては、

(1)カメラ本体のUSBポートにWi-Fiモバイルアダプター(Nikon WU-1b)を装着
(2)装着後にカメラ本体のスイッチをON
(3)併行して、iPad miniでWMUアプリをON
(4)iPad miniの設定で、Wi-Fiを選び、このアダプターと接続。
(5)iPad miniのアプリで「写真を撮る」をクリック
(6)カメラで捉えた映像が、iPad miniでリアルタイムに確認できる。
(7)カメラから離れたところにあるiPad miniでシャッターを切る。
(8)カメラが捉えた映像は、Wi-Fiを通じて、iPad miniへ転送される。
(9)iPad miniで撮影された写真を確認、SNSなどに即座にアップできる。

 https://www.facebook.com/photo.php?v=733458593336133Link

 という具合だ。

 まあ、本格的なトランスミッターではないが、日頃気軽にSNSにアップする程度であれば、問題無く便利ツールとしてご推奨する次第。

※Nikon Direct/ http://shop.nikon-image.com/front/ItemSummaryRefer.do?cateId=2303Link
camera



Wi-Fi1



Wi-Fi2


▼YouTube



【ロゼッタストーン公式サイト】 http://www.dandl.co.jp/Link

                     

  • posted by Chikao Nishida at 2013/9/25 04:31 pm

1995年以来情報発信している老舗ポータルサイト「ロゼッタストーン」のブログをお楽しみ下さい。詳細はタイトルまたは、画像をクリックしてご覧ください。

behanceオブスクラ写真倶楽部ディー・アンド・エルリサーチ株式会社facebook-www.dandl.co.jp