ロゼッタストーンBLOGニュース

The Rosetta Stone Blog

カテゴリー » お散歩カメラ

Timelapse・・・タイムラプス(1)

D60_3479


 昨日は久しぶりの久しぶり。Timelapse撮影を行った。

 三脚を立てて、毎秒1枚、20分間撮影する事にした。時間は午後5時半頃だったろうか。まだまだ太陽光が眩しくて、傘をさして撮影しなければならぬ状態で、持って来たタオルが急に重くなった。

 オフィス近くからの撮影と言えども、クーラーに専用の保冷剤を入れ、お茶やコーラなどを数本詰め込んだ。持って行って正解。汗は出るわ、頭もぼーっとするわで、結局、1時間半ほど高台に車を停めて、撮影に臨んだ次第。

 欲を言えば、もっとサンセットに近い時間帯に撮影をしたかったけれども、熱中症になっては洒落にならないので、Timelapseだけを撮影し、さっさと引き上げたのである。



【ディー・アンド・エルリサーチ株式会社公式サイト】 http://www.dandl.co.jp/dandl/Link

                   

  • posted by Chikao Nishida at 2015/8/9 05:33 am

デジカメの驚くべき解像度・・・

zoom0


 写真上は、約2400万画素(元データは、6016 × 4016ピクセル)のものである。

 現在では、2400万画素と言えば、最新鋭のカメラと比較すると、半分程度。大した画素数ではないことになる。ただ、今回は、35mmフルサイズ機で撮影されたものが、どこまで精度が高く撮影されているかの検証をすることにした。

 写真以下の通り、元データの上の別荘やアパート群、家族連れが浜辺や入江で遊んでいるところ、木々の中にポツンと立っている女の子などが、トリミングしてもはっきりと認識できるものとなっている。このようなトリミングはあまり行ったことがないので、新たな発見みたいに、今頃になって驚いている次第。

 よって、通常、ブログやSNSなどにアップする写真のサイズは、圧縮されたり小さくリサイズされたりで、細部をほとんど無視した状態になっているが、このように、大きな元データを部分、部分でトリミングして確認すると、そのカメラやレンズの精度も逆に分かってしまうのである。

 ただし、画素数は高いに越したことはないが、写真の命は、画素数ではなく画質であることを、頭に入れておく必要がある。

zoom3


zoom1


zoom2



【ディー・アンド・エルリサーチ株式会社公式サイト】 http://www.dandl.co.jp/dandl/Link

               

  • posted by Chikao Nishida at 2015/8/4 02:34 am

1995年以来情報発信している老舗ポータルサイト「ロゼッタストーン」のブログをお楽しみ下さい。詳細はタイトルまたは、画像をクリックしてご覧ください。

behanceオブスクラ写真倶楽部ディー・アンド・エルリサーチ株式会社facebook-www.dandl.co.jp