ロゼッタストーンBLOGニュース

The Rosetta Stone Blog

カテゴリー » お散歩カメラ

雨上がりの瑞々しさに・・・

▼熊本ワイン玄関
D75_6149


 昨日、フードパル熊本の記事をアップしたばかり。ランチ中は大粒の雨で、cats and dogsの状態だ。湿度が高く、屋外と室内との温度差により、レストランのガラス窓は相当な結露状態となっている。よって、取材するところが限定され、ボルテージは下ってしまった。

 ホテルレストランのガラス越しに外を見ると、空が明るく雨も上がり、午後からの取材ができそうだ。さっと、レジを済ませ、車に乗り込んだ。しかし、車が動き出すと、フロントガラスにポツリポツリと再び雨粒が落ちてきた。

 旧国道3号線を北上していると、車の渋滞に遭遇。咄嗟にステアリングを左に切り、またもやフードパル熊本へと足を運ぶことにした。到着する頃には雨も上がっていたので、瑞々しい植物たちの姿を期待した。

 時期的に、薔薇の花々はポツリポツリ。しかし、雨が上がってすぐの植物・・・プルンプルンと震える水滴をたくさん抱えた花や葉は、すこぶる美しい。いつものウォーキングコースを進み、花、葉、水滴の共演を楽しむことにした。

 お盆でもあり、フードパル熊本は閑散としていたが、しっかりと水を含んだ植物たちは、元気一杯の御様子。雑草も御多分に洩れず伸び伸びの状態だが、藪と化した雑草だらけの自宅裏庭の姿が脳裏を過ぎっていった。


D75_6108


D75_6124


D75_6105


D75_6071


D75_6067



◎ロゼッタストーン公式サイト(since 1995)
 http://www.dandl.co.jp/Link

                     

  • posted by Chikao Nishida at 2017/8/16 02:32 am

最高の被写体は、身近にある。

DFD_8958


 本日は所用があって、取材どころの騒ぎじゃなかった。

 オフィスに戻る途中に、ちょっと立ち寄った花壇のある駐車場。あるある、足元にヒマワリ、ヒャクニチソウが咲いている。陽が傾きかけているので、若干透かし気味に写しても面白そうだが、規制線のロープが邪魔になる。

 土足で花壇内に入ると花々が死んでしまうので、ロープを張っているのかも知れないが・・・カメラを撮影する人間にとっては、とても残念なところである。

 仕方なく、本当に足元近くの花々を被写体として撮影していった。パソコンに写真を入れ込むと、まあ、思ったよりも美しく瑞々しく写っていたので、お得なミニミニ撮影会となった。・・・「最高の被写体は、身近にある。」を再確認した次第。


DFD_9049


DFD_9046


DFD_8981


DFD_8990


DFD_9007


DFD_9014


DFD_9035



◎ロゼッタストーン公式サイト(since 19995)
 http://www.dandl.co.jp/Link

         

  • posted by Chikao Nishida at 2017/8/10 12:19 am

1995年以来情報発信している老舗ポータルサイト「ロゼッタストーン」のブログをお楽しみ下さい。詳細はタイトルまたは、画像をクリックしてご覧ください。

behanceオブスクラ写真倶楽部ディー・アンド・エルリサーチ株式会社facebook-www.dandl.co.jp