ロゼッタストーンBLOGニュース

The Rosetta Stone Blog

タグ » 水前寺東濱屋

食通に「日本一」と言わせしめた鰻料理・・・

▼特上鰻の白焼き

DFD_0355


 明治十年創業の鰻専門店「水前寺東濱屋」。久しぶりの、ランチとなった。取材したのは、特上鰻の白焼きとレディスDX。いつ見ても、同店の鰻の質と量には腰を抜かしてしまう。

 特上鰻の白焼きについては、先ず、2尾の鰻から一人分としてサーブされるので、頭や尻尾は一切ない。それに、この量にて、この質なのである。すこぶる贅沢三昧のランチとなり、急に元気が出てくる。

 実は、同店とのお付き合いは長く、最初に足を運んでから、既に35年以上が過ぎている。最初に足を運んだ時は、重厚な木造の料亭で、中庭を眺めながら、絶品の鰻料理を食したのだった。

 熊本県が輩出した野田健郎画伯も、同店の料理と中庭に魅せられ、その当時の「宴の模様」を描いている。三人のお客が座敷にて宴を楽しむところが、中庭の泉水に映り込む、仄々とした水彩画である。

 先般、十数年前から「二人グルメの会」を開催している相方が、東京からグルメ通を呼んで、同店で食事会を催したと言う。そこで、東京から駆けつけた規格外のグルメ通たちが「ここの鰻は日本一だね!」と称賛の雨霰。

 筆者も、県内外からのお客と鰻を楽しむ時は、必ず同店を利用させていただいているが、全ての客人曰く「この鰻の食感といい、香ばしさといい、味わいといい、申し分ないですね。」と口を揃えて唸るほどだ。

 本日は、特上鰻の白焼きのみの紹介となったが、オススメは、特上鰻定食、特上鰻のせいろ蒸し、そして、とてもお得なレディスDXとなる。食してみると、誰しも、鰻の常識が変わらざるを得ないと言っても過言ではない。


DFD_0364


DFD_0338


DFD_0335


DFD_0333


▼野田健郎画伯作
p2


▼栗崎英男画伯作
p3



◎水前寺東濱屋公式サイト(定休日:水曜日)
 http://www.dandl.co.jp/higashihamaya/Link

             

  • posted by Chikao Nishida at 2019/12/15 01:16 am

極上の鰻は、水前寺東濱屋で!

▼一押しの「特上鰻のせいろ蒸し」

500_8786


 水前寺東濱屋は、熊本県を代表する鰻料理専門店である。開業は明治十年。百四十二年の伝統と歴史を誇る。同店の鰻料理は、筆者にとっては格別なもの。今は亡き、父も兄も、同店の鰻を取り憑かれたように食していたことを思い出す。

 同店との出逢いは、新聞社時代に打ち合わせが入り、たまたま同店で集合することになり、足を運んだのである。店内に入るや否や、何と、幼友達が目の前に立っている。小学校以来の再会にて、その店の若女将であることを知り、驚きがダブルとなった。

 実は、幼友達が嫁ぐ前の旧東濱屋へは、セミナーの打ち上げにて既に足を運んでおり、極上の鰻料理を存じ上げていた。しかし、熊本県立図書館の移設に伴い、同店は道向かいへ移動を余儀なくされ、現在の水前寺東濱屋と改称し、現在に至っている。

 兎に角、同店の鰻は旨い。特に鹿児島産の鰻であれば、どこのVIPへも、胸を張って紹介できる逸品となる。太平洋戦争にて命である「秘伝のタレ」の壺が破壊され、現在は戦後の復興時に昔のレシピ通りに忠実に再現されたものだが、これは凄い。

 高温の炭火で素焼した鰻を、七十年以上も継承されてきた「秘伝のタレ」に何度も漬けては焼き、焼いては漬ける。先ずは、同店へ足を運び入れ、極上の鰻をお楽しみいただければ、筆者が何を言わんとするか、ご理解できるのではなかろうかと・・・。


500_8775


500_8783


500_8795


500_8809


▼特上鰻の白焼き
500_8815



◎水前寺東濱屋公式サイト
 http://www.dandl.co.jp/higashihamaya/Link

             

  • posted by Chikao Nishida at 2019/10/23 12:15 am

1995年以来情報発信している老舗ポータルサイト「ロゼッタストーン」のブログをお楽しみ下さい。詳細はタイトルまたは、画像をクリックしてご覧ください。

behanceオブスクラ写真倶楽部ディー・アンド・エルリサーチ株式会社facebook-www.dandl.co.jp