ロゼッタストーンBLOGニュース

The Rosetta Stone Blog

タグ » チブサン古墳

時代を先取りしても、理解してくれないカントリーサイド。

▼中原淳市長(当時の山鹿市長)と筆者

chibusan1992-1


<1991年にCG着手>

 本格的なCGシミュレーション動画やアニメーション動画を制作開始したのは、1991年9月だった。初の仕事は、NHK衛星放送の番組タイトルCG。年末特番にて、当社作品が衛星放送番組のタイトルを飾った。

 それから1年半ほどが経ち、関西テレビとの出逢いもあり、同局番組の半分ほどは当社がタイトルCGを制作するほど多くの仕事を頂いた。例えば、「快傑えみちゃんねる」、「三枝の愛ラブ!爆笑クリニック」、「土曜大好き!830」、「2時ドキッ!」など多くの番組に携わった。

 その他、NHK衛星放送の1990年代の「ウッドストック」や「エイズキャンペーン番組」も手掛けたのである。

<チブサン古墳のCG化>

 そうしている内に、NHKが欽明天皇陵をフルCGで再現するとのことだったので、それに対抗して、この田舎熊本の地で、チブサン古墳(熊本県山鹿市)のフルCGに挑戦することにした。

 機材はワークステーション(Silicon Graphics)が1基3,200万円、ソフト(Imagica)が720万円と約4,000万円の高額マシンを導入し、更に、メタボール生成ソフト100万円も導入した。

 1基では、万が一不具合が生じた場合に対処できないので、直ぐに2基目の導入を行い、全国のテレビ局番組タイトルCGやコマーシャル映像制作に着手していった。

 フルCGとなれば、当時の最速マシンといえども、レンダリングに相当時間が掛かる。それも、尺の長いチブサン古墳のシミュレーション動画(1分40秒)を制作するとなると、製作期間は数ヶ月、製作費は数千万円という時代であった。

 よって、通常業務をやりながら、スタッフは徹夜作業を覚悟で制作に専念し、ようやく出来上がった。

<山鹿市へ寄贈>

 上写真は山鹿市長室にて、当時の中原淳市長へチブサン古墳のシミュレーション動画を収録したビデオテープ2本を寄贈する筆者。

 無事寄贈ができて、その後、山鹿市ロビーと山鹿市立博物館で毎日定刻に上映することが決まった。お陰様で、NHK熊本や熊本日日新聞、読売新聞など各社が大々的に報じてくれた。

<CGへの反応>

 筆者は、田舎熊本でもNHK本部には負けなくないとの意地があったので、欽明天皇陵に対抗してチブサン古墳を手掛けたのだが、正直なところ、マスコミには話題になったものの、企業経営者の反応は無反応に近かった。

 無理もなかろうと思われるが、上記のように、本格的なCG制作となると高額マシンも必要だが、それをオペレートする高い技術は、そう簡単には習得できぬほど、当時のCG専用アプリケーションは複雑で使い辛かった。

 因みに、そのアプリケーションの起動と操作説明に商社担当者がオフィスに来て指導してくれたが、僅か6日間(一日8時間)の指導で、支払った指導料が280万円。とんでもなく高額だったけれども、CG黎明期であり仕方なかった。

 兎に角、このCG事業は関西テレビやその他フジ系のテレビ局、NHK、NHK衛星放送や大手広告代理店からのコマーシャル映像依頼があるものの、それから十数年の年月が経ち、ようやく市民権を得たような気がする。

<時代を先取りしても・・・>

 筆者は、「常に時代を先取りする」をモットーに、マルチメディア事業及びCG事業を1991年に開始し、1995年にはインターネット事業を開始した。

 ところが、この田舎熊本では、10年先のことを如何に熱弁しても、怪しい新興宗教団体の人間のように揶揄されたり誹謗中傷を受けるばかりであった。

 それから30年ほどが経つけれども、今でも同様の揶揄は無くならない。田舎では、新技術や新情報は「当然無償で貰える」と思っている人が圧倒的に多く、新技術を語ると「怪しい人間」と妙な噂が立つ。

 初志貫徹で遣り通す気持ちが強いので、とんでもないカントリーサイドのローカルスタンダードには食傷気味となっているものの、これからも、常に時代を先取りするスタンスにて突き進みたいと考える次第。

 「人の悪口を言いたいのなら、先ずは自分で遣ってみろ!」である。

※チブサン古墳CGについては、マイクロソフトのエンカルタ百科事典(1993年から2009年まで製作販売していた電子百科事典)に関連リンクとして紹介されていた。

▼チブサン古墳玄室の石棺CG(1992年制作)
chibusan1992-3


▼左端は160cmの人のイメージ(1992年制作)
chibusan1992-4


▼チブサン古墳玄室の石棺(1992年撮影)
chibusan1992-5


▼チブサン古墳Webサイト(1996制作)
chibusan1992-2


----------
◎ロゼッタストーン公式サイト(since 1995/熊本県第一号WEBサイト)
 https://www.dandl.co.jp/Link
CG・文責:西田親生


                 

  • posted by Chikao Nishida at 2023/6/10 01:00 am

個展『如水 2017 in 山鹿』より・・・

▼山鹿市 豊前街道

28


 2017年2月の個展開催から、あっという間に5年9ヶ月が過ぎた。

 2016年4月の熊本地震により県内が大混乱となった。それから1年間は安全地帯と思われる熊本市内一部と熊本県北を取材することが多くなる。更に、コロナ禍となり、段々と取材エリアが狭まり、現在に至っている。

 それまでは、熊本城へは毎週足を運び、櫓のアングルを楽しみながら撮影していたが、西郷隆盛に「清正公に負けた!」と言わせたほど、実戦型最強の城であると思っていたが、激震によりほとんどの石垣や櫓が崩れ去った。

 そうしている間に1年が過ぎ、生まれ故郷である山鹿市にて、初めての個展(写真展)を開催することに。開催記念に数十点の写真を収録した小冊子『如水 西田親生写真展記念』を発刊し、来場者へ配布することにした。

 下の写真群は、その『如水 西田親生写真展記念』に収録した写真の一部を掲載したものであるが、自己評価すれば、写真は赤点ギリギリの30点ではあるが、初めての個展としては、多くの来場者が訪れ、感謝するばかりとなる。

 それから5年以上が過ぎた訳だが、これまで撮影した写真を整理しつつ、次の個展の計画でも立てようかと考えている次第。

▼西田親生写真展記念小冊子(非売品)

josui-4-2022-001


▼八千代座の提灯(山鹿市)
0


▼八千代座の桟敷席と天井広告(山鹿市)
1


▼山鹿市 豊前街道(山鹿市)
20


▼有働自轉車(山鹿市)
21


▼古い自転車のベル(山鹿市)
22


▼菊池川(山鹿市)
23


▼落合メガネ(山鹿市)
25


▼不動岩(山鹿市)
26


▼上内田川の小鳥(山鹿市)
11


▼鳰(嘉島町)
10


▼江津湖の大鷺(熊本市)
9


▼八景水谷の大鷺(熊本市)
4


▼飛翔(熊本市)
5


▼飛翔(熊本市)
6


▼鹿北町のコスモス
14


▼錦鯉(熊本市)
16


▼錦鯉と銀杏の葉(熊本市)
13


▼竜門ダムの柿(菊池市)
17


▼吊り橋(鹿北町)
18


▼水遊び(熊本市)
7


▼水浴び(熊本市)
8


▼旧細川刑部邸(熊本市)
24


▼旧細川刑部邸の塀崩落と野良猫(熊本市)
12


▼熊本城全景(手前は戌亥櫓)
2


▼熊本城十八間櫓
3


▼熊本城復元のために熊本市へ寄贈した城郭資料写真(百数十枚を寄贈)
27


▼鹿本町の穀倉地帯
15

----------
◎ロゼッタストーン公式サイト(since 1995)
 https://www.dandl.co.jp/Link
◎ロゼッタストーンBLOGニュース
 https://www.dandl.co.jp/rsblog/Link
◎Facebook
 https://www.facebook.com/chikaonishida.dandlLink
写真・文責:西田親生

                               

  • posted by Chikao Nishida at 2022/11/19 12:00 am

1995年以来情報発信している老舗ポータルサイト「ロゼッタストーン」のブログをお楽しみ下さい。詳細はタイトルまたは、画像をクリックしてご覧ください。

behanceオブスクラ写真倶楽部ディー・アンド・エルリサーチ株式会社facebook-www.dandl.co.jp