ロゼッタストーンBLOGニュース

The Rosetta Stone Blog

タグ » 隠蔽工作

案の定、出向二人組は禿鷹整理屋であった。

newstop


 この4年間を振り返り、某企業に出向してきた二人組の動向を精査すると、当初は企業改革の切り札として期待していたものの、蓋を開けてみれば単なる禿鷹整理屋であった。

 コロナ禍により、ほとんどの企業は落ち込んだが、禿鷹整理屋二人組は経費削減と言いつつ、無作為なる首切りを強行し、根拠なき数字のお遊びばかりで茶を濁し、自らの報酬はしっかりと確保。当初から穀潰しの様相を呈していた。

 遅ればせながら、目出度くも、近日中にこの禿鷹二人組は解任と聞き及んでいる。しかし、これまでの大量社員首切りの皺寄せがきている。首切りなんぞ、誰にでもできる愚策である。秘策もない、企画力もない、血も涙もない禿鷹二人組の愚策や蛮行により、その企業は完全に疲弊し、億単位の銀行借金まで増やしている。

 企業改革など、どこ吹く風である。整理屋Aは解任前年には取締役に昇格しており、役員手当など自らの報酬を引き上げることで、退職時の条件をより良くするための保身策を採っていた。

 社員へは給与大幅減額を強要し、取締役報酬も減額と言いつつも、結局は、役員手当からの一部減額であり、報酬額はほとんど変わらない。よって、そのカラクリが露呈した時点で、社員に対する信頼は失墜するに至った。

 コロナ禍で全社員は心身ともに疲弊しているにも関わらず、役員のみがぬくぬくとした仕事環境を確保し、会社の大惨事を他人事のように語り、無理難題を社員に押し付け、社員数激減も重なり仕事現場は騒然としている。

 4年間で何の実績も残さず、高額報酬のみを懐に入れ、土日はきっちり休み、ウィークデイでも定刻通りに早退のように家路につく役員たち。あってはならぬ現象だが、これが実態である。役員と雖も、雇われの身分にしては、厚顔無恥さだけが露呈していた。

 結局、企業改革の切り札どころか、4年前の人選は最悪のジョーカー2枚を引いたことになり、企業の基礎が大きく揺らぎ崩れ、社員の不信感は最高潮に達し、空中分解の危機的状況に陥っている。

 整理屋Aは、低レベルの簿記能力で、数字のお遊びにて自己満足していた。根拠なき数字を各部署の長に突きつけ、プレッシャーを掛けながら、更には心無い人事異動の不安材料を与えるといった具合である。

 また、整理屋Bは、企業役員トップとしての適正に欠け、日々のルーチンワークは神頼みであり、業務中に神社巡りを常としていた。また、趣味のスマホカメラを使い、社員を背後から盗撮しては本人にサボタージュしていると難癖をつけて、恫喝に走る始末。

 実は、整理屋Bは元々精神的に病んでおり、酒も浴びるほど毎日呑んでいたようで、企業の舵取りができる能力などはない。出向元の企業からも既に登録抹消されており、過去においてもパワハラ三昧の厄介者で、トラブルメーカーであったらしい。

 このように、禿鷹二人組の愚行、蛮行は数知れず、結局、ようやく4年(2期)で解任となる訳だ。企業としては、とんでもない空くじを引かされたが、この血の池地獄の4年間を取り戻すには、これから相当な軌道修正が必要となる。

 整理屋Aは、整理屋Bとは異なり、闇将軍として己の職位と権限を維持し、如何に高額報酬を得るかに傾注するばかりで、違法行為もなんのその。隠蔽工作を徹底し、雲隠れの術にて自らの失態を隠し通していた。重要書簡の受け取り拒否をするような非常識な悪玉菌である。

 一方、整理屋Bの口癖は「私は悪代官でもあり公人ですから!」と豪語する。とんでもなく勘違い履き違えをしており、自らの職位に溺れ、失態を繰り返す。本人は自己愛が強く、他人に厳しく、パワハラやセクハラの毎日を楽しんでいた。所謂、「負け犬の遠吠え」の典型的な人物である。

 遅かれ早かれ、今回のような解任劇が必ず訪れるとは予測していたが、この禿鷹二人組の従前の愚行、蛮行、愚策による被害者は全社員である。特に、首切りで辞職せざるを得なくなった多くの前社員は、一生許せぬ恨み節となっているに違いない。

 末筆ながら思うことは、筆者が以前にその企業幹部や社外取締役(株主)に忠告していたように、禿鷹二人組の解任は傷口が広がる前の2年前に執行すべきであった。よって、当時厳しく指摘していた通り、企業としては最悪のシナリオ、最低の状態にて禿鷹二人組の解任の日を迎える運びとなっている。

▼西田親生の自由気まま書「落日」
rakujitsu


----------
◎西田親生のICT&AIセミナー
https://note.com/chikaonishida/m/m3b84ef9b3551Link
◎ロゼッタストーン公式サイト(since 1995/熊本県第一号WEBサイト)
https://www.dandl.co.jp/Link
写真・書・文責:西田親生


                     

  • posted by Chikao Nishida at 2023/6/23 12:00 am

「オーライ、オーライ!」と言われても、自分の目で直接確認せよという教訓。

chikaonishida-avator


 十数年前、或るホテルAでの出来事。当時、車幅2m近い車に乗っていて、その車でホテルAの外玄関から入ろうとすると、ガードマンから制止された。

 外玄関近くは人の往来が多いので、通行人が通り過ぎるのを待たねばならない。それから、ガードマンがこちらを見て、前に進むように合図をした。

 「オーライ、オーライ!」と、運転席から見れば右前に位置しているガードマン。その指示通りにゆっくりと車を動かしていたのであるが・・・。

 左前輪近くが何かを柔らかくプッシュしたような感触があったので、左前を見ると、何と、重々しい丸っこいプランターが、スロープを下り始め、ビリヤードの玉のように、次から次に5個ほどのプランターを弾いて行ったのである。漫画のような話だ。

 車幅が2m近くあるのも原因の一つかも知れないが、運転席からは、左手前は完全に死角となっている。よって、ガードマンは左下も右下も確認の上、「オーライ、オーライ!」と誘導すべきであった。

 そこでホテルA側へ、ガードマンの誘導の不備とプランターの置かれた場所が気になり、歩道側に出ていたのではないかと指摘したのである。別に、車には少しの傷は付いたかもしれないが、弁償してもらおうとは毛頭考えていなかった。

 応接室へ連れられソファーに座ると、ホテルA側から2名、ガードマン側から2名、計4名が応接室へ慌てたように入ってきた。

 ホテルAの人間が開口一番に、「こちらとしては不備はないと思いますが、監視カメラ映像を見て判断しなければなりません。」と、こちらが加害者であるかのような雰囲気を醸し出している。通常であれば、「怪我はなく、車は大丈夫ですか!?」でしょ。

 妙な雰囲気だと思いつつ、「いえいえ、私が問題にしているのは、ガードマンの誘導も雑ですが、私が一度車から降りて左下を見なかったので、問題ないです。問題なのは、ホテル外玄関から歩道側に突き出て置いてあるプランターのことです!?」と語ると、4名とも顔色が変わった。

 車は殆ど傷が無かったが、ディーラーへ電話をすると、その社長が「験が悪いので、無償でフロントバンパーを交換します!」と言ってくれた。とても有り難かった。よって、ホテルA側へは指摘するだけに留めて、何事も無かったように、帰途についた。

 それから数日経って、再び、ホテルAへ足を運び、上述の件の〆を行おうと。ところが、歩道近くの外玄関から内玄関へ6つほどのプランターが並べてあったのが、全て撤去されていたのである。数日前に、筆者の指摘通り、ホテルA側が不味いと思い、すぐさま撤去したに違いない。

 しかし、サービス業である割には、指摘をする人間を、初手からクレーマーの『難癖』と思い込み、4人がかりで退治しようと思ったのであろうと。これが、サービス業の本来の接遇を忘れてしまい、『犯人探し』をしたがる、田舎熊本独特のローカルスタンダードであると再確認したのであった。

DFD_2112


----------
◎ロゼッタストーン公式サイト(since 1995/熊本県第一号WEBサイト)
 https://www.dandl.co.jp/Link
文責:西田親生

                     

  • posted by Chikao Nishida at 2022/11/25 12:00 am

1995年以来情報発信している老舗ポータルサイト「ロゼッタストーン」のブログをお楽しみ下さい。詳細はタイトルまたは、画像をクリックしてご覧ください。

behanceオブスクラ写真倶楽部ディー・アンド・エルリサーチ株式会社facebook-www.dandl.co.jp