ロゼッタストーンBLOGニュース

The Rosetta Stone Blog

タグ » 濡れ衣

感情論での人事は、死を招く。・・・兎に角、陰口、誹謗中傷、揶揄のネタは、信用するに値せず。

pen


 企業において、まさかの人事が下されることがある。一所懸命に自分の能力の限り仕事をしている人の評価が余りにも低く、挙げ句の果てには、その実績を僅か一つのケアレスミステイクにて能無しと誤診されることもしばしば。

 査定する人間が、公正中立なるスタンスで、一人一人を良く観察していれば宜しいが、大抵の場合、そこには腑が煮えくり変えるような私情を絡めて、越権行為の流れにて、要らぬことを囁く心無い人物がいる。

 もし、経営側が、「虚言」や「誇大悪評」をそのまま受け止めてしまうと、その輩が作った落とし穴にすっぽり嵌ってしまい、気づけば、有望株であった有能な人材が社内からどんどん消え去ることになる。

 人を仮に10のカテゴリーにて査定する場合、一つのカテゴリーでミスがあり、残りの9のカテゴリーにて何の問題もなければ、一つのミスで全体を黒く塗り潰してしまうものではない。

 先ずは、ミスの原因は何かを、感情抜きで、冷静沈着にて検証する必要がある。もしかすると、担当者へ担当外の業務負担を強いて、「オーバーワーク」になってはいないか。または、第三者が捏造した「虚偽情報」が混入されてはいないかなどの検証は不可欠である。

 会社は大なり小なり、必ず、社内には牢名主や魔女のような存在がいる。演技が非常に上手く、経営側の近くにいては、傲慢な態度にて、部下の粗相を数倍に膨らませた「虚偽爆弾情報」として経営者に耳打ちする訳だ。

 有る事無い事、作為的に「罠」を仕掛ける輩が一人でも社内にいれば、全ての社員は「猜疑心」を持たざるを得なくなってしまう。そこで、経営側が、輩の言葉に耳を傾けた瞬間に、「社内コンセンサス」は崩壊し、「正義正論」が通らぬ、ダークな企業へと成り下がってしまう。

 何はともあれ、トップダウンだけの企業は時代遅れだ。ボトムアップ重視、且つ、誹謗中傷や揶揄のない、ガラス張りの社内の空気がどれだけ仕事環境としては理想的なのか。今までの悪しき慣習なるものを払拭すれば、ガラス張りが如何に正常な仕事環境なのかが理解できるはずだ。

 目の前で「犯人探しのターゲット」にされた人物がいれば、ほとんど言って良いほど犯人ではない。この世の中、「濡れ衣」にて犯人にさせられ会社を去った人間がどれだけ多いことか。健全な会社であれば、足元にトラップがあるはずがない。しかし、不健全な会社では、足元にはトラップが無数に転がっている。

 「囁き輩」の言葉で掌(たなごころ)に転ばされている経営側は、過去を振り返り、トラブルが多発した原因は何なのか再検証の必要がある。それは「囁き輩」が真のトラブルメーカーとして暗躍していただけの話で、絶妙なる「虚言」にて人を落とし込んでいた事実を、残念ながら、後々知ることになる。

 後の祭りであるが。
kousei


----------
ロゼッタストーン公式サイト(since 1995/熊本県第一号WEBサイト)
 https://www.dandl.co.jp/Link
写真・書・文責:西田親生


                   

  • posted by Chikao Nishida at 2023/2/10 12:00 am

他人様を好き嫌いで判断すると、仕事が逃げて行く!

newstop


 これは自戒を込めて、且つ、周囲をじっくりと見渡しての話。それは、「他人様を好き嫌いで判断すると、仕事が逃げて行く!」ということである。

 ハリセンボンのようで「カミソリ」とあだ名された頃の筆者は、勿論、若気の至り云々で言い訳はしないが、負けず嫌いで、尖り過ぎた自分が余り好きではなかった。よって、誤解を招きやすく、勘違いされた結果、仕事の縁が切れたものが、幾つかあったように思えてならない。まあ、自業自得だが。

 まさしく、「他人様を好き嫌いで判断すると、仕事が逃げて行く!」の典型である。実は、好き嫌いという漠然とした基準ではなく、善人か否かで直感的に決めてしまうので、どうしても、善ではないと判断すると、即、その接点を切りたくなる。さっさとその場から退散し、空気の旨いところで深呼吸するのである。また、父の仕事の関係で、数年に一度の転校生(小中高2つずつ)だったので、自分なりに気丈に生きてきた結果が、これなのかも知れない。

 自己評価はこれくらいにして、話は「他人様を好き嫌いで判断すると、仕事が逃げて行く!」に戻すことに。これは、地方の狭い領域では、その傾向は隠し難いほど、わんさと存在する。昔から、「人の噂も七十五日」という諺があるけれども、田舎に至っては、それは通用しない。延々と悪い噂が、蛇花火のようにニョキニョキと伸びて行く。悪さもしていないのに、陰で悪人に仕立てられ、「悪事千里を走る」のベクトルへと・・・。

 人は勝手なもので、自分を正当化し、自分以外の人には全く関心がない。時には、サービス業の最高峰となるホテル業においても、思いの外、壁の向こうでは蛇花火で揶揄遊びしている人も少なくはない。例えば、苦手な常連客でも玄関から入ってくると、サッと姿を消す人間もいる。お客の噂を面白おかしくするなんぞもっての外だが、田舎では平気で目の前にいない人の噂話に花が咲く。酷い時には、三尺玉の花火を打ち上げるほど、盛り上がっている。

 よっぽど暇なのか、噂のターゲットとなる人物が苦手なのか、嫌いなのか、とことん馬鹿にして鬱憤を晴らしたいのか知らないが、捏造されたルーモアを第三者へ、糸電話ゲームで伝達して行く訳だ。大都市部であれば、有名人へのパパラッチやストーカーは仕方ないが、一般社会人の間では、上記のような愚行を日々繰り返す暇な人はいない。万が一、蛇花火男が居たとしても、誰一人として耳を貸さず、相手にしない。

 田舎は、怖い。本当に、怖い。「あの○○さんだったか!?」と、噂の雨霰。「あの社長は最近ボケて、もう先は無かろう!」と平気で言う人がいる。よく見ると、その人の方が断然老けており、以前の姿を想像できぬほど痩せ細っている。口は災いの元。まあ、悪さをしたり、脛に傷ある人間は、プロパガンダ的に周囲を悪人に仕立て、自らの正当性を唱えたいのかも知れないが、余りにもお粗末としか言いようがない。

 つい最近の話だが、名刺を渡して、名刺をくれなかった人がいた。筆者よりも若いけれども、どれだけ偉いのかと調べると、なるほど会社労務管理のおっさんである。名刺交換のマナーもダメダメで、話し振りも味がない。流石に、人を弄る部署にいる人間のようで、目が笑っていなかった。実は、その人物が若い頃から知っているけれども、そこまで豹変するのかと、自分の目を疑い、腰を抜かすほど驚いてしまった。

 最後に、すごい噂話を思い出したので、ここで披露しておきたい。私事ばかりで申し訳ないが、27年前に母が若くして他界したのだった。糖尿からの合併症で絶命したが、葬儀が終わり、筆者はその日から酒を完全に止めることにした。ところがである。それから数ヶ月経ったろうか、夜の帳から筆者のことを「最近、肝臓を悪くして、入院したらしく、瀕死の状態らしいよ。」との事だった。まあ、話題にしてもらっただけでも有難いが、人の噂とはこのように、実に陳腐なものである。


▼とろとろ卵の玉天丼(熊本ホテルキャッスル ランチ)
TOROGORO202206-01


▼料理長からの贈り物
TOROGORO202206-02


----------
◎西田親生@ICTdocotor「Note」プロフィール
 https://note.com/chikaonishida/n/n6513d8114749Link
◎ロゼッタストーン公式サイト(since 1995/熊本県第一号WEBサイト)
 https://www.dandl.co.jp/Link
写真・文責:西田親生

               

  • posted by Chikao Nishida at 2022/6/19 12:00 am

1995年以来情報発信している老舗ポータルサイト「ロゼッタストーン」のブログをお楽しみ下さい。詳細はタイトルまたは、画像をクリックしてご覧ください。

behanceオブスクラ写真倶楽部ディー・アンド・エルリサーチ株式会社facebook-www.dandl.co.jp