ロゼッタストーンBLOGニュース

The Rosetta Stone Blog

タグ » 失敗は最高のオポチュニティ

部下のマネジメント術・・・

※記事と写真は関係ありません
▼鞠智城跡(熊本県山鹿市)

aseri-003


 部下のマネジメントにおいて、頭を痛めている上司は多い。出来の良い部下ならば、何のストレスなく上司として指示を伝えられるが、出来の悪い部下には的確な指示を伝えることができず、生産性のないものばかりが生じてしまう。無駄な時間と労力、そして苛立ちだけが上司を襲う。

 ここで問題なのは、一人一人の部下を天秤に掛け、日頃から部下の優劣把握に力を注ぐあまり、生産性のある業務を部下へシェアリングできているかの検証を忘れていることが多々ある。更に、上司としてのコマンドが、無意識の内に感情的な差別行為に至っている可能性も高い。

 よって、部下のマネジメントを円滑かつストレスなく行うには、先ず、上司自らが範たる上司として立派な人格を備えているかが問題だ。部下の失態へ罵詈雑言を連発し、責めまくるのは誰にでもできる蛮行。小言や嫌味を言うのが上司の役割ではないことを肝に銘じて、自己改善から始めるべきだ。

 悪しき昭和の上司と部下の関係は、日頃から付き合いの良い部下を善しとしたり、イエスマンを昇進させたり、個人的な好き嫌いで上司と部下の関係が成り立っていた。だから、処世術ノウハウ本が売れたり、会社内では姑息な濡れ衣、誹謗中傷、揶揄、虚言などが横行し、筋の通らぬ事が罷り通っていたのである。

 上司として、部下の信頼を得ているのか!?昔の映画「コンバット」のサンダース軍曹のような上司であるかを自問自答してみればよく分かる。部下の失態をサンダースは叱責せず、常に部下の盾となり、最前線で戦い、突進して行く。部下は、中隊長よりもサンダースに命を預けていた。

 このような上司と部下の関係が理想ではあるが、なかなか、日本の実社会では稀有なること。今や、恐怖政治による上下関係なんぞ、独裁者の幻想でしかない。仕事の上下関係を、プライベートにおいても上下関係を強いていた日本の悪しき慣習として、語るにも値せず、失笑ものとなる。

 表題の「部下のマネジメント術」は、実は、上司として己のマネジメントができなければ、部下の信任を得ることもなく、業務が円滑に、それも楽しくシェアリングできるはずがない。要は、敬愛に値する上司として部下の心を受け止め日々努力することが、部下のマネジメントに直結することを再認識すべきとなる。

 一部の部下のみを依怙贔屓(えこひいき)して、部下の業務を査定してはならず、出来の悪い者へ恫喝したり叱責したりせず、部下には、どこに原因があるのか、どうすれば失敗しないのかをしっかりと理解させることで、はじめて次のステップへ誘(いざな)うことが可能となる。

 失敗した本人への指摘と改善は必須だが、周囲の他の部下や同僚に対して、万が一、失敗した人間を晒し者にしている上司がいれば、それは悪質なパワハラ行為となるだけの話。何の問題解決にもならず、部下全体の統率もままならず、落ちこぼれが一層加速し、離脱する者が急増して行く。

 「この野郎、ふざけるな!何やってるんだ!」と威嚇するのは、上司としては大人気なく、人間失格。勿論、人の命を預かるような業務であれば、絶対に失敗は許されないけれども、物腰や指示の仕方次第では、叱責された部下は目を瞑り、耳を塞ぎ、改善の糸口を見出すことは不可となる。

 過去の記事に何度も記した通り。「失敗は最高のオポチュニティ」と言うように、一人の部下の失敗を、上司及び同僚とも共通した最高の学習素材としてミーティングで共有し、二度と同じような失敗がないように諭すのが上司の役割である。しかし、そこで晒し者にする手法を使う上司であれば、降格すべき対象は能無し上司である。

 職位に溺れている上司が、部下のマネジメントで頭を痛めるのは当然の報い。更に、保身のために責任転嫁して、部下に矛先を向けることもあるが、先ずは、上司としての言動の適正チェック、範たる上司となるための努力を惜しんではならない。そこに気づけば、部下のマネジメントはすこぶる穏やかで、頭を痛めることなど激減するに違いない。

 ただ、上述のように、上司自身が己を改め、全てにガラス張りの情報共有、称賛のマネジメントに当たったとしても、或る部下が社内ルールを守らず、業務命令に従わず、社内風紀を乱すようであれば、「解雇」の道を辿らざるを得なくなる。されど、元々その人物を採用したのは経営側なので、選任の責任は決して軽くはない。

 最後に、オフィシャルにおいて仕事さえできれば、プライベートは無関係と言い放つ人も多い。正解は、オフィシャルとプライベートのそれぞれの領域を区別すべきであり、プライベートに無断でオフィシャルの土足を持ち込むことは許されないと理解しなければならない。

 しかしながら、プライベートにおいて何らかの犯罪に関わっても、仕事が捌けるからとプラスマイナスゼロで帳消しになるはずもなく、公序良俗に反する行為であれば刑事罰に処せられる。当然の如く、会社自体も社会的信頼を失墜するのだから、残念ながら、有無を言わさず解雇処分となる訳だ。

 結局、皆がオフィシャルにおいてもプライベートにおいても、「積善之余慶」の精神を持ち合わせていれば、下らぬ事でさざ波も立たず、理想的なマネジメントが行き届く「最優良企業」として育つことになる。


▼田畑(熊本県山鹿市)
aseri-002


▼上内田川(熊本県山鹿市)
aseri-001



◎ロゼッタストーン公式サイト(since 1995)
 https://www.dandl.co.jp/Link
◎ロゼッタストーンBLOGニュース
 https://www.dandl.co.jp/rsblog/Link
写真・文責:西田親生

           

  • posted by Chikao Nishida at 2021/9/5 12:00 am

新年のご挨拶 2021

ushi


 新年、明けましておめでとうございます。

 2020年は、コロナに始まりコロナに終わるという、世界大災難の一年となりました。近年を振り返っても、2016年4月熊本地震や2020年7月球磨川氾濫も記憶に新しい。勿論、日本列島は災害多き島国として覚悟はできているものの、近頃は想像を絶するほどの規模にて、数々の災害に見舞われています。
 
 台風や洪水、高波、津波など、避難準備さえ確実にしておけば、ある程度は被害を最小限に食い止めるのは可能ですが、新型コロナウイルスとなると、100年に一度と言われるほど、見えざるインベーダーとの闘いとなり、クラスターが多発しパンデミックとなれば、完全に心が折れてしまいます。

 見えざるインベーダーは、今年も猛威を奮う可能性が高く、我々は気を緩めることなく、感染対策の意識を高く持ち、ニュー・ノーマル時代に順応すべく選択肢を最優先として、新たな生活基盤を創造して行かねばなりません。ソーシャル・ディスタンスは必須ですが、皆、右往左往しているのが実情です。

 ただ、考え方次第では、ニュー・ノーマル時代となれば、気付かぬところに時間的な余裕が生じるために、従来できなかった事へ挑戦する機会を与えてくれます。所謂、「災害は最高のオポチュニティ」というポジティブ思考にて、新たな「学びの時代」を築くことで、日々充実した経済活動を実践できるようになります。

 創立30周年を迎えた弊社としては、30年にわたり蓄積してきたマルチメディア、クロスメディア、IT戦略術、人材育成、商品開発などのあらゆるノウハウを融合し、企業へ、個人事業主へ、更には個々人へ、ニュー・ノーマル時代に最高の「学び」のプログラム啓発推進の準備を万端としています。

 特に、SNSが我々の生活に必要不可欠な身近なツール(私設秘書や百科事典的役割)となり、従来のマスメディア(紙媒体や電波媒体)への価値観も、加速度を増して変わりつつあります。私どもは、時代が急変する中で、経営者にとって、健全且つ楽しさ満載のメディアミックスのノウハウをご提供したいと考えている次第です。

 これからも皆様のお役に立てるよう、日々精進して参りますので、ご愛顧のほど宜しくお願い申し上げます。

令和3年 元旦           
ディー・アンド・エルリサーチ株式会社
   代表取締役社長 西 田 親 生
(熊本県最古参のITコンサルタント)
https://www.dandl.co.jp/Link

◎新年のご挨拶PDFファイル(868KB)
 https://www.dandl.co.jp/dandl/nenga-2021-nishida.pdfLink
◎新年のご挨拶JPGファイル(406KB)
 https://www.dandl.co.jp/dandl/nenga-2021-nishida.jpgLink

▼ご相談は、Facebookページにてメッセージをお送りください。
 https://www.facebook.com/www.dandl.co.jpLink


▼アナログこそ重要なコンテンツ「花鳥風月」
2021dandl-2


2021dandl-3


2021dandl-4


2021dandl-5



◎ロゼッタストーン公式サイト(since 1995)
 https://www.dandl.co.jp/Link
文責:西田親生

                                 


  • posted by Chikao Nishida at 2021/1/1 12:00 am

1995年以来情報発信している老舗ポータルサイト「ロゼッタストーン」のブログをお楽しみ下さい。詳細はタイトルまたは、画像をクリックしてご覧ください。

behanceオブスクラ写真倶楽部ディー・アンド・エルリサーチ株式会社facebook-www.dandl.co.jp