ロゼッタストーンBLOGニュース

The Rosetta Stone Blog

タグ » ドキュメンタリー

私のカメラライフ・・・

cameralife


 写真上(右)は、NIKON D1の勇姿である。1999年に、当時としては格安で、本格的な一眼レフデジタルカメラとして脚光を浴びた名機である。筆者も御多分に洩れず、その年にD1を手にしたのだった。レンズ付きで確か80万円を超えていたような覚えがあるが、清水の舞台から飛び降りる思いで、店頭に並んだばかりのD1を目を瞑ってお願いした。

 それから18年が経つ。現在、筆者の掌で活躍しているのは、D800、Df、D750、D500などだが、今でもD1を握りしめると、しっかりとアナログ感が漂い、重厚な手作り感がある。触れるだけで、確かに名機であることが分かる。

 前置きはこの程度で、本日の本題に入りたい。

 写真下(5枚)は、海外の写真愛好家で運営されているFacebookグループに、最近アップしたもののあ中から、その日のTOP5を選んだものである。敢えて、数カ所のグループに、同様の野鳥シリーズをアップしてみた。

 海外の写真愛好家の目は、若干、日本人のそれとは異なる。近頃は、デジタルエフェクトを施したものが多く、なかなか生の写真を見ることの方が少ない。筆者は、職業柄、デジタルエフェクトを否定するものではない。しかし、自然光の中で、光学レンズが拾う生の映像を、できるだけ忠実に再現したいと考えている。

 もちろん、光学的なもの、機械的なものには限界があることは、十二分に理解している。高度なデジタル技術が介在することで、ファインダーを覗き込んで記録された写真が生まれ変わってしまうのである。時には、他人の作品のようになることもある。商用において、今やデジタルエフェクトは必要不可欠なもの。よって、短時間に完成度の高いものが生まれ、世の中に大きな影響を及ぼしているのは間違いのない事実となる。

 されど、職業に反し、アナログをこよなく愛する筆者にとっては、光学レンズを通してカメラ本体のCCDに映り込むまでが勝負だと考えている。RAWデータで取り込めば、後々如何様にも加工できる。しかし、それは敢えて行わず、原則としてトリミングも行わない主義で、日頃の取材を進めている次第。

 海外のグループでは、圧倒的に風景が強い。美しい海あり、山あり、川あり、滝ありで、超ワイドレンズが活躍している。最近、ギリシャの方々とのネット上の交流が多い中、 日本人よりもカメラライフに傾注してるように思えてならない。時には、構図もアングルも背景も光も無視した写真もあるけれども、彼らのカメラに対する愛情は筆舌に尽くしがたいほど強烈なものだ。

 写真撮影は、高齢になってもできる一生物の趣味だが、一度も一眼レフカメラを手にしたことのない人は、是非、一眼レフの素晴らしさを体験していただければと思う次第。・・・「いやあ、カメラって本当に楽しいけど、毎日、頭を痛めてます!」と言いながら笑顔が絶えない人って、すこぶる素敵なオーラを放っている。


▼BACKLIGHT
21688473_2126648624017116_6323334177649134744_o


▼NO GAME
24837662_2126648737350438_5923566939849031531_o


▼MY TURN
24958826_2126648777350434_5651488664570638423_o


▼NO GAME (2)
25073201_2126648704017108_1823978972343923092_o


▼IT'S NOT EASY TO EAT !!!
25073376_2126648664017112_5100146148920553791_o



◎ロゼッタストーン公式サイト(since 1995)
 http://www.dandl.co.jp/Link
◎Obscure Photo Club(Facebookグループ)
 https://www.facebook.com/groups/obscura.photo.club/Link

                   

  • posted by Chikao Nishida at 2017/12/11 03:09 am

一つ目水源(山鹿市)

800_9485


 数十年ぶりに、山鹿市にある「一つ目水源(一つ目神社)」に足を運ぶことにした。小学校の遠足で行ったっきりで、大変懐かしい所である。

 車のナビで「一つ目神社」で調べると、出てこない。あちこち農道をぐるぐる回り、30分ほど迷った後、iPhoneのGoogle Mapsのアプリで検索すると、皮肉にも一発で出てきてのだった。ナビは新しいが、その地域の情報がすこぶる少ないことに唖然とした次第。

 「一つ目水源」は、クレソンが水面を覆い尽くすほど、水が美しい。昔、沢ガニやタニシを取った記憶があるが、現在は、公園として整備され、昔の姿とは随分変わったようだ。

 確か、この地域では、天然記念物の食虫植物「モウセンゴケ」も自生していたはずだが、その姿を見ることはできなかった。

 昨年から始めた、「熊本再発見」。熊本市内中心部からスタートして、現在は県北地域を走り回っている。行くところで、必ずと言って良いほど素敵な発見がある。それが、実にたまらない。

 同水源は小ぶりではあるが、しっかりと自然が残っている。日々アーティフィシャルな物に囲まれている生活空間を脱して、このように涼しげな水源に足を運べば、ずっと人生が楽しくなると思った。次回は、おにぎり弁当でもぶら下げて、小川近くで頬張りたいと・・・。


hitotsume2


hitotsume3



▼異業種交流ポータルサイト「ロゼッタストーン」(since 1995)
 http://www.dandl.co.jp/Link
▼Facebook
 https://www.facebook.com/dandlcojpLink

                   

  • posted by Chikao Nishida at 2016/4/13 01:56 am

1995年以来情報発信している老舗ポータルサイト「ロゼッタストーン」のブログをお楽しみ下さい。詳細はタイトルまたは、画像をクリックしてご覧ください。

behanceオブスクラ写真倶楽部ディー・アンド・エルリサーチ株式会社facebook-www.dandl.co.jp