ロゼッタストーンBLOGニュース

The Rosetta Stone Blog

タグ » コロナ禍

肥後うまか赤鶏 ハリハリつけ蕎麦

hariharisoba-20221207-1


 本日の取材ランチは、外気が冷たいこともあり、車中ランチを止め、熊本ホテルキャッスル1階にあるダイニングキッチン九曜杏を選んだ。

 オーダーしたのは、お気に入りの『肥後うまか赤鶏 ハリハリつけ蕎麦』。熱々の土瓶の蕎麦用つけ出汁。これが開発者である同レストラン和食料理長の脇宮盛久氏の腕の見せ所。器にその出汁を注ぎ込むと、中から細かい具材も一緒に流れ出てくる。

 土瓶の蓋を覗き込むと、ミンチの赤鶏肉が沢山溜まっていた。以前、同料理長へ「これは勿体無いので、最後まで食べる方がいいですね。お客さん、気づくかな!?」と言ったことがあったが、言った通り、その溜まったミンチも全て食すことにした。

 とても食感の良い鶏肉が蕎麦にトッピングされている。モチモチの蕎麦と赤鶏をつけ出汁に付けて食すと、口の中はお祭り騒ぎ。これまた、日本人で良かったと思う料理である。出汁は最後の一滴まで飲み干し、最後にデザートを楽しみ、熱々の焙じ茶で〆。

 量的には上品なので、大食漢には物足りなさもありはしないかと思われるが、その時は、無茶な話だが、替え玉でもされては如何だろうかと。

hariharisoba-20221207-2


----------
ロゼッタストーン公式サイト(since 1995/熊本県第一号WEBサイト)
 https://www.dandl.co.jp/Link
写真・文責:西田親生

         

  • posted by Chikao Nishida at 2022/12/7 12:00 am

危機的状況に陥る、都市部のシティホテル。・・・ビジネスホテル群雄割拠時代に、どう舵取りをすべきか?

newstop


 周囲を見渡すと、都市部と言えども昭和の風が吹きまくるシティホテルが多い。熊本市内では、ここ二、三年で2000床も増えるという、ビジネスホテル群雄割拠時代に突入した。

 旧態依然としたシティホテルと新しい時代を担うビジネスホテルとの対峙の関係も浮き彫りとなりつつある。ターゲットとする客層は異なるものの、県内外からの客の流れが、どうもシティホテルからビジネスホテルへと移行しつつあるように思えてならない。

 歴史と伝統を誇るシティホテルは施設も充実しており、団体向けの大宴会場やブライダルなどの付帯設備は素晴らしい。

 バブリーな昭和時代から、平成を経て、今や、令和の時代。昭和最後の年から既に40年近くが経とうとしている。しかし、シティホテルの経営陣は殆どが昭和生まれの昭和育ちが圧倒的に多い。これも、一つ『悪手』に繋がる要因ともなり、驕りとキャリア陶酔にてバブルを体験しているが故に、見当違いのベクトルへ進みがちとなる。

 気になるのは、年齢の問題ではなく、40年近くの時の流れで、購買意欲のある顧客も世代交代しており、ソフト面やハード面に対しても、客層の価値観にも大きな差異が生じている。

 ブライダルも少人数化。時には、披露宴も面倒だと言って、挙式を簡素化し、仲間内だけの少人数の食事会で済ませる若者が急増している。

 普段の食事にしても、テーブルマナーを気にしながらのフレンチなどには目を向けず、ワンプレートのステーキコースや居酒屋などで楽しむ若者が圧倒的に多い。

 このように世代交代により、ホテルに対する価値観も食事に対する嗜好も変化し、熊本市内であれば、大浴場を保有するビジネスホテルに泊まり、食事は市内繁華街(雨にも濡れぬアーケード街)に飛び出し、好きなものを好きな時間に気楽に食すと考える人も多い。

 よって、従来のシティホテルのステイタスであった、ホテルメイドの料理を提供する直営レストランやテナントレストラン、団体パーティなどを収容する大宴会場、更には、ゴージャスなブライダル施設としてのチャペルなど、じわじわとその存在感を失くしつつあると言っても過言ではない。

 ここで、別の切り口にてホテルを検証すると、シティホテルの良さは、先ずはセキュリティ面であろうか。完璧なセキュリティ施設を持つシティホテルでは、各階へ行くための部屋へ続く廊下は遮断され、その手前でカードキーを挿入しなければ、自分の部屋がある通路へ行けないようになっている。

 プライバシー保護についても、シティホテルは他の旅館などの宿泊施設と比較すれば、数段レベルの高さを誇っていた。ところが、ビジネスホテルのレベルが格段に上がり、新しいタイプのビジネスホテルとなれば、従来のシティホテルと遜色のないほどにソフト面もハード面もセキュリティ面も充実している。

 ビジネスホテルには喫茶店程度の軽食は可能だが、シティホテル並みに、高級レストランなどはありはしない。しかし、繁華街中央に聳え立つビジネスホテルは、その周辺の食事処と連携すれば、単独のシティホテルとは比較にならぬほど選択肢が多く、逆に魅力ある宿泊施設と化けてしまう。

 以上のように、旧態依然としたシティホテルは、想定外に危機的状況に置かれてしまった。コロナ禍により、更に重篤な状態となっているのは間違いのない事実。ここで、何とかビジネスホテル群に対して優位を保つためには、意表を突くような秘策を講じる必要があるが、二進も三進も行かぬ状況に迫られているのが実状である。

 シティホテルはビジネスホテルと比較すれば、圧倒的にスタッフ数が多く、人件費の負担により、経営圧迫を余儀なくされているのも事実。施設も経年劣化しているところがあちこちに。そのメンテナンスに遅ればせながら着手しようが、最新版のビジネスホテルに追いつくには相当な体力を要することになる。

 代表的な五つ星ホテルでは、経年劣化を防ぐために、全施設の5%を毎年メンテナンスを行うことで、20年経っても(20年で一巡する)、常に全ての施設を美しく維持活用できるように心掛けている。ところが、熊本市内のシティホテルで、同様に毎年5%のメンテナンスを続け、常にウェルカムの状態を作ってきたかと言えば、イエスとは言い難い。

 パンデミックやらクラスターやら、世界的なコロナ感染にて、世の中が変わり果ててしまった。多くのシティホテルの社員たちは『人斬り』で退職する人たちが急増し、ホテルを去って行く。これは、観光業界としては、戦後最悪のシナリオになりはしないかと。

 筆者は考える。勿論、全ての企業に言えることだが、『過去の栄光に固執』するほど、危険なものはないと言うことである。歴史も伝統も、今の時代の若者には価値観の違いにより、それは全く関係なく関心もないはずだ。

 我々の時代は、死語でもある舶来品となれば、とても高価で、西洋文化の香り高く、皆から羨望の眼差しで見られるほど、ゴージャズ極まりないものとしてキラキラと光り輝いていた。

 しかし、今は違う。シティホテルのフレンチレストランを閉鎖するところも増え、和洋中折衷したファミレスのようなレベルに落ちているレストランもあちらこちらに。そこで、従来からのホテルメイドと豪語したとしても、残念ながら、こちらを向いてくれる若者は皆無に等しいのではないか。

 コンビニがスーパーを倒し、モールが百貨店を退けてきたように、俄かに、ビジネスホテルがシティホテルを凌駕する時代になってしまうのではないかと危惧しているところである。

 130年余の歴史と伝統を誇る帝国ホテル(1890年開業)は、当時からホテルのホテルとして、文化発信基地として国民に刺激を与え、国内のホテルを牽引してきた。しかし、それをそのまま真似してきた地方のホテルは、帝国やオータニ、オークラの旧御三家に追随することなど、なかなか至難の業ではなかろうか。

 『人斬り』を徹底し、人件費の負担を最小限に留め、シティホテルのビジネスホテル化が進められるのではとも考えられる。老朽化したホテルのビルの建て替えは、端金でできるものではなく、この時代に、数十億円の設備投資が必要となる訳だ。

 大抵のシティホテルは、数字の逆算で戦略を練っているに違いないが、付け焼き刃的な発想にて経営方針を立ててしまうと、完全にホテルが内部から崩壊する可能性が高くなる。また、生産性のないところで愚策を強行していると、取り返しのつかないことになりはしないか。

 シティホテルを支えているのは、『ヒューマンウェア』、『ソフトウェア』そして『ハードウェア』である。この三位一体の一つでも崩れてしまえば、シティホテルの良さを伝えることもままならず、その勢いは、急激に減速してしまう可能性が高い。

 人あってこその企業であり、マンパワーありきのホテル業である。そこを今一度見直さねば、次の秘策を講じるタイミングを、完全に逸してしまうのではないかと思うばかり。

 いやはや、県外資本や外資系のホテルはなかなか手強くもあり、これまで温めてきた歴史と伝統など全く通用しない次元にて、ビジネスホテル群雄割拠時代の絵巻が繰り広げられるのではなかろうか。

 個人的には、歴史と伝統を誇るシティホテルを応援したい気持ちで一杯だが。万が一、血も涙もない『人斬り』にてその場凌ぎをしてきたところがあれば、間、髪を入れずレッドカードが投げ込まれそうな気配に戦慄が走るのである。

soup2022-2116


----------
ロゼッタストーン公式サイト(since 1995/熊本県第一号WEBサイト)
 https://www.dandl.co.jp/Link
写真・文責:西田親生

                       

  • posted by Chikao Nishida at 2022/11/7 12:00 am

1995年以来情報発信している老舗ポータルサイト「ロゼッタストーン」のブログをお楽しみ下さい。詳細はタイトルまたは、画像をクリックしてご覧ください。

behanceオブスクラ写真倶楽部ディー・アンド・エルリサーチ株式会社facebook-www.dandl.co.jp