ロゼッタストーンBLOGニュース

The Rosetta Stone Blog

質の高いランチを選ぶ!

800_6522


 今日は、「ランチ」について考えてみた。

 熊本市は、グルメ通にとっては、すこぶる魅力ある処であると、私なりに思っている。阿蘇山からの豊富な伏流水があり、ほとんどの市民がその恩恵にあずかり、更に、山海川のありとあらゆる食材に恵まれている。よって、街中のビジネスマンやOLは、日々、安くて美味しい和洋中のランチにありつける訳である。

 しかし、ここで注意しておかねばならい事がいくつかある。それはランチに選ぶレストランの、私なりの「選定基準」をお話ししたい。

 まず、ランチとディナーの食材が全く異なるレストランがある。例を挙げれば、夕飯で立ち寄った寿司店がお気に入りとなったものの、ランチタイムに立ち寄ると、そのネタが最悪で情けなかった。質より量を重んじ、原価を極端に下げて、宣伝に繋げているだけの話である。・・・郊外にある回転寿司の方が、ずっと美味しいのではないかと思ったくらいだ。

 如何に値段が安かろうが、手抜きはいただけない。また、ハンバーグやステーキも、ランチの物は薄くて固い肉を使用し、食感がダンボール箱ような劣悪なものもある。よって、上質の料理をランチタイムにも提供しているレストランを選ぶのが、グルメ通である。

 私がよく足を運ぶレストランは、ランチとディナーに殆ど格差がない。かと言って、ランチの食材の手抜きをしているところなど、当然の如く、皆無である。更に、料理も納得の行くリーズナブルさを維持しており、目に見えぬのところで、顧客に対して料理人としての「真心」を提供しているのである。

 二つ目の注意点。・・・それは、衛生管理がしっかりしているレストランであるか否かが重要なポイントとなる。特に、厨房や器、レストルームなどの清掃が行き届き、シェフコートなどもしっかりと洗濯されているかを、「選択基準」に加えればよいと考える。

 数年前の事。・・・ある日、知人の招待で某ホテルの中国料理を食しに行ったことがあった。「贅沢フカヒレ三昧コース」だったが、食事を済ませ、帰り際に料理長が見送りに来てくれた。通路が若干暗がりであったものの、その料理長のシェフコート、エプロンが真っ黒に汚れまくっていたのだ。大したフカヒレ料理でもなかったので、その場で「なるほど・・・」と頷いたのだった。

 特に中国料理は、中華鍋を振りながら油が燃え上がり、確かにシェフコートは汚れやすいけれども、それが今さっき付いた汚れなのか、随分の間洗濯がなされず汚れているものなのかは、料理の素人である私にでもすぐ分かる。

 三つ目の注意点。それは、食事は笑顔、会話によって、味も変わってしまう。折角のお楽しみのランチであれば、ポジティブで愉快な人たちとの食事が、ずっと美味しく感じられるのは当然のことである。また、仏頂面をしているシェフの顔を見て食す料理ほど、不味いものはない。

 全く関係のない話だが、全国フォトコンテストにおいて、「笑顔が当選しやすいんですよ!」と、或るプロ審査員の話を聞いたことがあった。笑顔はすべてをポジティブなベクトルへと軌道修正してくれる訳で、日々のランチにおいても、満面の笑みありきのランチタイムを楽しむべきであろうと・・・。


▼水前寺東濱屋の特上鰻
higashihamaya


▼熊本ホテルキャッスルのローストチキン+サラダ
800_6748


800_6739


▼ちゃぶ台のランチ
DF1_6691



【ディー・アンド・エルリサーチ株式会社公式サイト】 http://www.dandl.co.jp/dandl/Link

                   

  • posted by Chikao Nishida at 2015/11/8 11:18 pm

1995年以来情報発信している老舗ポータルサイト「ロゼッタストーン」のブログをお楽しみ下さい。詳細はタイトルまたは、画像をクリックしてご覧ください。

behanceオブスクラ写真倶楽部ディー・アンド・エルリサーチ株式会社facebook-www.dandl.co.jp