ロゼッタストーンBLOGニュース

The Rosetta Stone Blog

熊本市動植物園の元気な動物たち!

D75_0708


 熊本市動植物園の玄関から入り、最初に出迎えてくれるのはクロクモザル 。真っ黒けで、ちょっと怖そうな猿だが、じっと観察していると、全体の身体の形よりも、目の色に特徴があるようだ。

 熊本地震後に初めて足を運んだけれども、実は、2016年4月10日に博多からの客を連れて行ったのだが、それから4日後に熊本地震で被災するとは、全く予期もしていなかった。よって、動物たちの元気な姿を見てホッとしたのである。

 ウィークデイと言えども、思いの外、多くの子連れファミリーが来園していて賑わっている。動物の中では、特に、カバが元気一杯のようだ。丸太の遊具に噛みつき、バシャバシャとプールを泳ぐカバ。歩く姿は可愛く滑稽に見えるが、水中のカバは少々危険な感じを受けた。

 何はともあれ、子供達が一番待ちに待った同園の復興。・・・ご家族でお楽しみあれ!!!

 
D75_0712


D75_0725


D75_0738


D75_0767


D75_0832


D75_0899


D75_1124


D75_0969


D75_1014


D75_1328



◎ロゼッタストーン公式サイト(since 1995)
 http://www.dandl.co.jp/Link

             

  • posted by Chikao Nishida at 2019/1/27 12:03 am

「えのきぞの」最新情報!!!

enokizono-square


 今年初の「えのきぞの」。腹を十分空かしての、取材ランチとした。

 注文したのは、1月の「日和コース」(2500円 税別)。

 1)前菜 紅白なます、干し柿チーズ、梅麩、六角小芋、柿の辛煮、海老、菜の花辛し和え、大浦ごぼう
 2)向付 刺身
 3)焚合 鯛、かぶら
 4)揚物 ふきのとう、くわい、筍薄衣上げ、いり出し、大根おろし
 5)焼物 本日の焼物
 6)飯物 土鍋ごはん
 7)汁物 わかめと豆腐の味噌汁
 8)甘味 黒豆鹿の子

 毎度のことではあるが、「えのきぞの」の繊細な料理に胃袋が驚いてしまう。最後の仕上げに入るときに、土鍋でご飯をサーブされると、少々残そうという遠慮もなくなり、土鍋の米一粒残さず完食してしまった次第。最後の甘味を食し、お茶を飲み干して、本日の豪勢なランチ取材は終了した。

 長きにわたり育まれた日本食文化が凝縮された「えのきぞの」の料理。きっと、健康長寿にも効用があるのではないかと、強く頷いてしまった。ファストフードに多い、バター、生クリーム、塩分ばりばりの食事が、果たして日本人の身体に良いのか首を傾げるか、メタボが増えたのはB級グルメや炭水化物中心のインスタント食にあると言っても過言ではない。

 現在、ヨーロッパで注目されているのが、1万年も続いた縄文時代。ドングリなどの完全自然食により、縄文人がどれほど健康長寿であったかを解明して貰いたいものである。一口に1万年と言っても、現在流行語的になっている「人生100歳」(年金遅延策の明言)の100倍と考えると、気が遠くなるような歳月の流れの縄文時代を、科学的に検証してみたくもなる。

 最後に、「えのきぞの」の最新情報として、2月から常連客に大人気だった「お弁当」を再開するようだ。因みに、1500円、2000円、3000円(いずれも税別)の「えのきぞの」オリジナルお弁当である。筆者も取材先で「えのきぞの」のお弁当を食せるのであれば、とても有難い。会社の会食、花見、勉強会などにうってつけとなる。近々、三種類のお弁当を取材する予定なので、乞うご期待と言ったところである!!!


▼日和コース(2500円 税別)
enokizono-1


enokizono-2


enokizono-3


enokizono-4


enokizono-5


enokizono-6


enokizono-7



◎えのきぞの公式サイト
 http://www.dandl.co.jp/enokizono/Link
◎えのきぞの公式Facebookページ
 https://www.facebook.com/shinyashiki.enokizono/Link

文責:西田親生

                     

  • posted by Chikao Nishida at 2019/1/26 12:26 am

1995年以来情報発信している老舗ポータルサイト「ロゼッタストーン」のブログをお楽しみ下さい。詳細はタイトルまたは、画像をクリックしてご覧ください。

behanceオブスクラ写真倶楽部ディー・アンド・エルリサーチ株式会社facebook-www.dandl.co.jp